社会福祉発達史キーワード(有斐閣双書) [全集叢書]
    • 社会福祉発達史キーワード(有斐閣双書) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001403882

社会福祉発達史キーワード(有斐閣双書) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:有斐閣
販売開始日: 2009/06/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会福祉発達史キーワード(有斐閣双書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本社会福祉の歴史を学ぶための100のキーワードを、見開き2ページの読みきりスタイルでわかりやすく解説。歴史上重要な意味をもち、社会に影響を与えた出来事や制度を時系列で取り上げ、「社会的背景(歴史的位置づけ)」「展開(内容)」「意義(その後の影響)」を明らかにする。
  • 目次

    序 章 日本の社会福祉発達史
    第1章 萌芽期(四箇院/養老律令/五人組制度/小石川養生所/三大飢饉/ほか)
    第2章 生成期(小野慈善院/養育院/恤救規則/博愛社/福田会育児院/ほか)
    第3章 発展期(『職工事情』/感化救済事業講習会/中央慈善協会/大逆事件/ほか)
    第4章 成熟前期(軍事救護法/米騒動/方面委員制度/大原社会問題研究所/ほか)
    第5章 成熟後期(児童福祉法/民生委員制度/身体障害者福祉法/朝日訴訟/ほか)
    第6章 転換期(新経済社会7カ年計画/老人保健法/福祉関係八法改正/ほか)
  • 出版社からのコメント

    日本社会福祉の歴史を学ぶ100のキーワード。社会に影響を与えた制度や事柄について,当時の背景,内容,後の評価などを解説。
  • 内容紹介

    日本社会福祉の歴史を学ぶための100のキーワードを,見開き2ページの読みきりスタイルでわかりやすく解説。歴史上重要な意味をもつ出来事,社会に影響を与えた制度や事柄を時系列にそって取り上げ,当時の社会的背景や,後の評価などを明らかにする。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    古川 孝順(フルカワ コウジュン)
    東洋大学ライフデザイン学部教授

    金子 光一(カネコ コウイチ)
    東洋大学社会学部教授
  • 著者について

    古川 孝順 (フルカワ コウジュン)
    東洋大学教授

    金子 光一 (カネコ コウイチ)
    東洋大学教授

社会福祉発達史キーワード(有斐閣双書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:有斐閣
著者名:古川 孝順(編)/金子 光一(編)
発行年月日:2009/05/31
ISBN-10:464105889X
ISBN-13:9784641058897
判型:B6
発売社名:有斐閣
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:239ページ
縦:19cm
他の有斐閣の書籍を探す

    有斐閣 社会福祉発達史キーワード(有斐閣双書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!