まんがで学ぶ開発教育 世界と地球の困った現実―飢餓・貧困・環境破壊 [単行本]
    • まんがで学ぶ開発教育 世界と地球の困った現実―飢餓・貧困・環境破壊 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001404040

まんがで学ぶ開発教育 世界と地球の困った現実―飢餓・貧困・環境破壊 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2003/10/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

まんがで学ぶ開発教育 世界と地球の困った現実―飢餓・貧困・環境破壊 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界には、ぼくたちのまだ知らないことがいっぱいあるね。今、地球のどこかで、ぼくたちと同じくらいの子どもたちが、ぼくたちとは全然ちがった生活をしているんだ。食べるものが十分にないために死んでいく子どもや、家が貧しいために学校に行けない子どもが、今も世界にはたくさんいるんだって。日本のぼくたちには想像するのがむずかしいよね。また、この地球の空気や水が汚くなってきていること、そのためにいろいろな問題が起こってくるということ、こういうことはぼくたちとは全然関係ないところで起こっているみたいだけれど、本当はぼくたちにもそのいくつかにつながりや、責任があったりするんだって。本書ではこんな、今世界で起こっていることを紹介していきます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 世界には食べ物が足りないの?
    2 ぼく食べる人、でも作る人はたいへん!
    3 なぜ貧しくなったの?
    4 食べ放題のぼくたち
    5 ぼくたちの生活と地球の環境
    6 水が少ないとどうなるの?
    7 子だくさんの理由
    8 学校に行けてよかった
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    みなみ ななみ(ミナミ ナナミ)
    イラストレーター。1986年ナイロビにある日本アフリカ文化交流協会(星野スクール)でアフリカについて学ぶ。ナイロビでJIFH(日本国際飢餓対策機構)のアフリカ駐在スタッフに会ったことをきっかけに同機構の「子どもニュース」に開発教育のまんが「南君の冒険」シリーズを描き始める。1995年ナイロビにある東アフリカ聖書翻訳識字協会にて識字教科書づくりに参加。ケニアの少数言語グループの村々に滞在しつつ絵を描いて3年を過ごす

まんがで学ぶ開発教育 世界と地球の困った現実―飢餓・貧困・環境破壊 の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:日本国際飢餓対策機構(編)/みなみ ななみ(漫画)
発行年月日:2003/10/10
ISBN-10:4750317985
ISBN-13:9784750317984
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:112ページ
縦:21cm
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 まんがで学ぶ開発教育 世界と地球の困った現実―飢餓・貧困・環境破壊 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!