国際経営論―グローバル化時代とニューアジア経営の展望(21世紀経営学シリーズ〈9〉) [全集叢書]
    • 国際経営論―グローバル化時代とニューアジア経営の展望(21世紀経営学シリーズ〈9〉) [全集叢書]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001404200

国際経営論―グローバル化時代とニューアジア経営の展望(21世紀経営学シリーズ〈9〉) [全集叢書]

齊藤 毅憲(監修)藁谷 友紀(監修)佐藤 憲正(編)
価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 2005/11/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国際経営論―グローバル化時代とニューアジア経営の展望(21世紀経営学シリーズ〈9〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 企業経営の国際化とグローバル化の進展
    第2章 ニューアジアでのグローバル小売競争の進展
    第3章 ニューアジア時代における製造業のビジネスモデル
    第4章 変貌する東アジアと日系企業の進出
    第5章 中小製造業のアジアにおける現地経営
    第6章 中国の対外ビジネスとグローバル化
    第7章 グローバル化時代の韓国の企業経営
    第8章 韓国企業のダイバーシティ・マネジメント
    第9章 アジア企業のグローバル化―国際的ネットワークの構築
    第10章 日本および東アジアのグローバル化とニューアジア経営の展望
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 憲正(サトウ ノリマサ)
    1942年生まれ。現職、桜美林大学経営政策学部・大学院国際学研究科教授。早稲田大学第一政治経済学部卒業後、同大学院商学研究科博士課程修了。1991年レディング大学・大学院客員研究員(1年間)。専門:経営管理論、組織論、国際比較経営論、情報リテラシー論

国際経営論―グローバル化時代とニューアジア経営の展望(21世紀経営学シリーズ〈9〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:齊藤 毅憲(監修)/藁谷 友紀(監修)/佐藤 憲正(編)
発行年月日:2005/10/30
ISBN-10:476201222X
ISBN-13:9784762012228
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:経営
ページ数:265ページ
縦:22cm
他の学文社の書籍を探す

    学文社 国際経営論―グローバル化時代とニューアジア経営の展望(21世紀経営学シリーズ〈9〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!