腎臓放浪記―臓器移植者からみた「いのち」のかたち(平凡社新書) [新書]
    • 腎臓放浪記―臓器移植者からみた「いのち」のかたち(平凡社新書) [新書]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月18日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001404361

腎臓放浪記―臓器移植者からみた「いのち」のかたち(平凡社新書) [新書]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月18日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2005/11/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

腎臓放浪記―臓器移植者からみた「いのち」のかたち(平凡社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    二十代、人工透析。三十代、腎臓移植。四十代、移植腎の不全・人工透析再開。五十代、腹膜透析。ルネサンス研究者である著者は、若くして腎臓を病み、以後肉体の理不尽に翻弄されつつ、いのちの“再生”を我がこととして、生きてきた。そこで直面した生と死、身と心のかたちとは?抽象的な「身体」でなく、生身の「肉体」を軸に、当事者の立場から“いのち”の倫理を考える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 腎臓移植を受けた者として(臓器移植体験者として
    移植された臓器が死んだ日 ほか)
    第2章 透析・移植医療あれこれ(摘出されなかった移植腎
    体験者無視の不毛さ ほか)
    第3章 「からだ」を見つめて(肉体の仮称性―身心と心身
    毀形―「異状」という「生」 ほか)
    第4章 他者からの視線(身障者の保険加入を拒む「病歴」
    理不尽、その正逆 ほか)
    第5章 「いのち」に向き合う(仏教者の視点
    「こころ」と向き合う ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    澤井 繁男(サワイ シゲオ)
    1954年札幌市生まれ。東京外国語大学卒業、京都大学大学院修了。博士(学術)。イタリア・ルネサンス文化専攻。作家・関西大学文学部教授

腎臓放浪記―臓器移植者からみた「いのち」のかたち(平凡社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:澤井 繁男(著)
発行年月日:2005/11/10
ISBN-10:4582853005
ISBN-13:9784582853001
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:生物学
ページ数:189ページ
縦:18cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 腎臓放浪記―臓器移植者からみた「いのち」のかたち(平凡社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!