メキシコのごはん(絵本 世界の食事〈5〉) [絵本]
    • メキシコのごはん(絵本 世界の食事〈5〉) [絵本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001404440

メキシコのごはん(絵本 世界の食事〈5〉) [絵本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2007/03/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

メキシコのごはん(絵本 世界の食事〈5〉) [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    家庭で食べられている日常的な食事を、管理栄養士の視点からわかりやすく解説。食事にまつわる習慣や、日本では見られないような料理道具、その国の文化や自然背景などと、代表的な料理のレシピを紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    朝のトルティージャ屋さんは毎日行列です
    朝ごはんは卵料理が多いのです
    昼ごはんはしっかり食べます
    晩ごはんは簡単です
    台所の様子を覗いてみると
    一週間の料理です
    トウモロコシは最も重要な作物です
    味の決め手はトウガラシです
    伝統的な食事はトウモロコシと豆とトウガラシです
    古代メキシコとヨーロッパの食がひとつになって
    楽しく食事をするのがマナーです
    メキシコ人はパーティが大好きです
    地域によって食事はさまざまです
    メキシコのごはんをつくってみましょう
    もう少しメキシコのごはんの話
  • 内容紹介

    古代メキシコとスペインの食が500年かかって融合した現代メキシコ食。トウモロコシと豆と唐辛子を基本に据えた食事と暮らし。ヨーロッパにはない独自の料理の数々。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    銀城 康子(ギンジョウ ヤスコ)
    1956年、青森県生まれ。管理栄養士。2年半フランスに滞在し、フランス在住日本人の食生活調査、各地の日常食調査を行なう。帰国後、病院勤務を経て、現在、短期大学非常勤講師

    高松 良己(タカマツ リョウミ)
    1952年、福井県生まれ。イラストレーター。テレビアニメーション、広告、出版等、幅広い分野でイラストを描いている。絵本の著作も数多い

メキシコのごはん(絵本 世界の食事〈5〉) [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:銀城 康子(文)/高松 良己(絵)
発行年月日:2007/02/25
ISBN-10:454006293X
ISBN-13:9784540062933
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:32ページ
縦:27cm
横:22cm
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 メキシコのごはん(絵本 世界の食事〈5〉) [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!