人間学への招待〈2〉教育は人間をつくれるか(人間選書〈138〉) [単行本]
    • 人間学への招待〈2〉教育は人間をつくれるか(人間選書〈138〉) [単行本]

    • ¥1,46644 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001404609

人間学への招待〈2〉教育は人間をつくれるか(人間選書〈138〉) [単行本]

価格:¥1,466(税込)
ゴールドポイント:44 ゴールドポイント(3%還元)(¥44相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 1989/06/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人間学への招待〈2〉教育は人間をつくれるか(人間選書〈138〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    教育そのものについて、筆者は、人間の存在形態の構造を示す人間(ヒト)という独自の視点から考え直してみたいと思う。より原理的に「教育は人間をつくれるか」と疑問を提出したいのである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    教育は人間をつくれるか
    子ども、そして人間の現在―自己家畜化から自己ペット化へ(?)
    動物にいじめはあるか―人間の非行はなくならない
    テレビは人間形成の底部に忍び込む―精神の自己ペット化
    親離れ、子離れ、そして巣立ち―自立はいかにしてなされるか
    もって生まれたものと学んで変わること―行動形成のしくみと個性の自然史
    動物の「超」能力を超えるもの―能力の進化史
    知的冒険者子ども
    人間(ヒト)からナチュラルな「教育」を問う

人間学への招待〈2〉教育は人間をつくれるか(人間選書〈138〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:小原 秀雄(著)
発行年月日:1989/06/25
ISBN-10:4540881353
ISBN-13:9784540881350
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:生物学
ページ数:222ページ
縦:19cm
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 人間学への招待〈2〉教育は人間をつくれるか(人間選書〈138〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!