暉峻康隆の季語辞典 [事典辞典]

販売休止中です

    • 暉峻康隆の季語辞典 [事典辞典]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001405351

暉峻康隆の季語辞典 [事典辞典]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東京堂出版
販売開始日: 2002/05/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

暉峻康隆の季語辞典 [事典辞典] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    326の項目につきルーツを万葉集まで遡り、和歌・連歌・俳諧とたどり、さらに近代・現代俳句にまで及ぶ壮大なスケールの季語辞典。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    暉峻 康隆(テルオカ ヤスタカ)
    明治41年2月1日生まれ。大正13年3月、県立志布志中学四年修了。4月、早稲田大学第一高等学院に入学。昭和2年4月、早稲田大学文学部国文科へ進学。昭和5年3月、早稲田大学文学部卒。昭和11年4月、一年契約の早稲田大学文学部国文科の非常勤講師に就任。昭和13年4月、再度、早稲田大学文学部非常勤講師に就任。昭和17年4月、文学部専任講師となる。昭和18年4月、文学部助教授となる。11月第六師団管轄の鹿児島連隊にて三か月の教育後、翌春ただちに陸軍歩兵二等兵として中支派遣軍の一員となる。昭和21年上海より博多港へ復員。昭和22年早稲田大学文学部へ復帰す。昭和23年文学部教授となる。昭和26年文学博士。昭和41年第一文学部長、9月学部長を辞任。昭和53年早稲田大学を停年退職、早稲田大学名誉教授。昭和60年、第一回東京都文化賞を受賞。昭和63年NHK放送文化賞を受賞。平成2年6月、連句協会より連句の顕彰につくしたとして表彰される。平成8年3月、現代俳句協会大賞を受賞。平成9年9月、長きにわたり西鶴の顕賞につくした功績によって、西鶴文学賞を受賞。平成13年4月2日逝去。享年九三歳

暉峻康隆の季語辞典 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京堂出版
著者名:暉峻 康隆(著)
発行年月日:2002/05/20
ISBN-10:4490106017
ISBN-13:9784490106015
判型:A5
対象:教養
発行形態:事典辞典
内容:日本文学詩歌
ページ数:452ページ
縦:23cm
他の東京堂出版の書籍を探す

    東京堂出版 暉峻康隆の季語辞典 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!