独仏関係と戦後ヨーロッパ国際秩序―ドゴール外交とヨーロッパの構築 1958-1969 [単行本]

販売休止中です

    • 独仏関係と戦後ヨーロッパ国際秩序―ドゴール外交とヨーロッパの構築 1958-1969 [単行本]

    • ¥7,150215 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001405474

独仏関係と戦後ヨーロッパ国際秩序―ドゴール外交とヨーロッパの構築 1958-1969 [単行本]

価格:¥7,150(税込)
ゴールドポイント:215 ゴールドポイント(3%還元)(¥215相当)
日本全国配達料金無料
出版社:創文社
販売開始日: 2007/01/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

独仏関係と戦後ヨーロッパ国際秩序―ドゴール外交とヨーロッパの構築 1958-1969 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1958年、アルジェリアをめぐり国家の危機にあったフランスに、第二次大戦の英雄ドゴールは政治指導者として復活した。政権復帰から退陣までのドゴールのヨーロッパ秩序再編構想とその国際的反応を、本書は分析する。膨大な量の仏・独・米・欧州共同体の一次史料から見えてくるのは、冷戦と分断という秩序を書き換え、組み直し、そして突き破ろうとしたアデナウアー、ケネディ、ブラントなどの思惑の交錯・衝突と、冷戦・欧州統合・脱植民地化・独仏関係が連関しあいながら展開される多国間外交の姿である。その外交の末に我々が目にするのは、冷戦構造を侵食する重層的なメカニズムの形成であった。時代の転換点で人々はいかにして次の秩序を模索するのか?―本書は、冷戦構造の変容が進む中で、ドゴール外交を出発点としながら、欧州統合と大西洋同盟の二つの国際秩序において「ヨーロッパ」が立ち上がる様子を活写する。従来の外交史研究では捉えきれなかった、国民国家を超える政治空間の構築を解明する、「ヨーロッパ構築史」の清新な試み。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    戦後ヨーロッパ国際関係史の再構築
    第1部 「大構想」の実現を目指して 一九五八‐一九六三―ドゴール=アデナウアー時代のヨーロッパ国際政治(アングロサクソン、アルジェリア、世界政策 一九五八‐一九六〇―ドゴール政権復帰後のフランス外交
    政治同盟交渉 一九五九‐一九六二
    米仏二つの大構想と西ドイツ外交 一九六一‐一九六二
    エリゼ条約の成立 一九六二‐一九六三)
    第2部 「大構想」後のヨーロッパ国際政治の危機とその克服 一九六三‐一九六九―デタントと共同市場(ドゴール外交の「頂点」 一九六三‐一九六六―自主外交とデタントへの転回
    ヨーロッパ・デタント 一九六三‐一九六八―西ドイツによる東西関係変革の模索
    ヨーロッパ統合の危機 一九六三‐一九六五
    ヨーロッパ共同体の定着 一九六五‐一九六九)
    統合されたヨーロッパと多極化された世界
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川嶋 周一(カワシマ シュウイチ)
    1972年鎌倉市に生まれる。1997年北海道大学法学部卒業。2002年パリ第四大学近現代史講座DEA課程修了。2003年北海道大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、明治大学政治経済学部政治学科専任講師。博士(法学)

独仏関係と戦後ヨーロッパ国際秩序―ドゴール外交とヨーロッパの構築 1958-1969 の商品スペック

商品仕様
出版社名:創文社
著者名:川嶋 周一(著)
発行年月日:2007/01/30
ISBN-10:4423710692
ISBN-13:9784423710692
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:347ページ ※259,88P
縦:22cm
他の創文社の書籍を探す

    創文社 独仏関係と戦後ヨーロッパ国際秩序―ドゴール外交とヨーロッパの構築 1958-1969 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!