言葉とは何か(ちくま学芸文庫) [文庫]
    • 言葉とは何か(ちくま学芸文庫) [文庫]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001405486

言葉とは何か(ちくま学芸文庫) [文庫]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2008/04/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

言葉とは何か(ちくま学芸文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    言葉とは何か?根源的で正解のないこの問いに真正面から取り組んだ、もっとも明晰な入門書。記号学・言語学研究の第一人者である著者が、言葉という永遠の謎に迫る。言葉はものの名前ではない。“表現”であり“意味”である。では“意味”とは何なのか―ソシュールをはじめとする言語学研究の軌跡を紹介しつつ、具体的な例を駆使し、平易な語り口で、伝えがたいことをできるかぎり噛み砕いて解き明かしてゆく。言語学、記号学、ソシュールに関心をもったとき、まず最初に読むべき一冊。述語解説、人物紹介、参考図書案内付き。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 言葉と文化
    2 言葉とは何か(ホモ・ロクエンス
    言語観の変遷
    言語能力・社会の制度・個人の言葉
    言葉の構造
    言葉の状態と歴史
    言葉と物
    言葉と記号
    言葉の単位
    言葉の恣意性
    言葉の意味と価値)
    解説 丸山圭三郎・ソシュール・文学
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    丸山 圭三郎(マルヤマ ケイザブロウ)
    1933-93年。東京大学文学部卒業。中央大学教授在職中に逝去。フランス文学・言語学・記号学専攻。ソシュールの原典の精緻な読み解きによって、ソシュール解釈に新地平を拓く一方、言語と文化をめぐって独自の思索を深め、日本の思想界に大きな影響を与えた

言葉とは何か(ちくま学芸文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:丸山 圭三郎(著)
発行年月日:2008/04/10
ISBN-10:4480091459
ISBN-13:9784480091451
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:語学総記
ページ数:222ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 言葉とは何か(ちくま学芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!