構音障害の臨床―基礎知識と実践マニュアル 改訂第2版 [単行本]
    • 構音障害の臨床―基礎知識と実践マニュアル 改訂第2版 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001406035

構音障害の臨床―基礎知識と実践マニュアル 改訂第2版 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鍬谷書店
販売開始日: 2008/09/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

構音障害の臨床―基礎知識と実践マニュアル 改訂第2版 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 構音障害
    2章 構音障害の症状
    3章 構音障害の評価診断のための検査
    4章 構音障害の治療
    5章 構音障害の具体的な構音訓練方法
    6章 症例の構音訓練経過
    7章 構音障害の実態と構音訓練成績
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    阿部 雅子(アベ マサコ)
    1966年東京大学医学部保健学科卒業。言語病理学入門初級講座(第1回)受講。日本ベル福祉協会聴覚言語障害研究所に勤務。1970年東京大学大学院医学系研究科保健学専門課程修士課程修了(母子保健学専攻)、この間、東京大学医学部音声言語医学研究施設においても指導を受ける。東京大学医学部附属病院耳鼻咽喉科勤務。音声言語外来にて言語障害部門を担当。2004年東京大学医学部附属病院顎口腔外科・歯科矯正歯科勤務。言語学科を担当し、現在に至る。言語臨床の経験としては「子どもの言語障害」が中心であるが、特に構音障害、口蓋裂の言語障害などを専門としている。言語聴覚士、医学博士

構音障害の臨床―基礎知識と実践マニュアル 改訂第2版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:金原出版
著者名:阿部 雅子(著)
発行年月日:2008/09/20
ISBN-10:4307370899
ISBN-13:9784307370899
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:130ページ
縦:26cm
他の鍬谷書店の書籍を探す

    鍬谷書店 構音障害の臨床―基礎知識と実践マニュアル 改訂第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!