国際理解に役立つ 世界の衣食住〈10〉ヨーロッパ、南北アメリカ アフリカ、オセアニアの民族衣装 [全集叢書]
    • 国際理解に役立つ 世界の衣食住〈10〉ヨーロッパ、南北アメリカ アフリカ、オセアニアの民族衣装 [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001406189

国際理解に役立つ 世界の衣食住〈10〉ヨーロッパ、南北アメリカ アフリカ、オセアニアの民族衣装 [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小峰書店
販売開始日: 2001/04/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国際理解に役立つ 世界の衣食住〈10〉ヨーロッパ、南北アメリカ アフリカ、オセアニアの民族衣装 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 明るい太陽と海が生んだ衣服―ヨーロッパ1
    2 ファッションの国にのこる伝統―ヨーロッパ2
    3 アルプスの自然が生んだ衣服―ヨーロッパ3
    4 寒い国々の民族衣装―ヨーロッパ4
    5 今ものこる多くの民族衣装―ヨーロッパ5
    6 ししゅうの花がさく民族衣装―ヨーロッパ6
    7 ビーズやししゅうを用いた衣服―北、中央アメリカ
    8 高地や熱帯の民族衣装―南アメリカ
    9 アフリカの民族衣装―アフリカ大陸
    10 木の皮や葉を使った民族衣装―オセアニア
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石山 彰(イシヤマ アキラ)
    文化女子大学名誉教授。1918年山形県で生まれる。東京美術学校(現東京芸術大学)工芸科図案部で学ぶ。ヨーロッパの服装の歴史と民族服を専門に研究している。’51年東京芸術大学美術学部講師、’54年お茶のみび女子大学家政学部講師、助教授をへて、お茶の水女子大学教授。家政学部被服学科で、服飾意匠学(服のデザインにかんしての学問)を教えているうちに、しだいに服飾の歴史や民族衣装に興味をもつようになる。’70年に文化女子大学家政学部教授、’94年に同大学名誉教授、2000年に服飾文化学会会長になる

    久保田 陽子(クボタ ヨウコ)
    1959年東京で生まれる。聖心女子大卒業後、大学の研究室に勤務するいっぽうで、翻訳、ライティングの仕事を開始。衣食住をはじめ、宗教、科学、健康など、さまざまな分野に興味をもつ

国際理解に役立つ 世界の衣食住〈10〉ヨーロッパ、南北アメリカ アフリカ、オセアニアの民族衣装 の商品スペック

商品仕様
出版社名:小峰書店
著者名:石山 彰(監修)/久保田 陽子(文)
発行年月日:2001/04/05
ISBN-10:4338177101
ISBN-13:9784338177108
判型:規大
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:民族・風習
ページ数:51ページ
縦:29cm
その他:ヨーロッパ、南北アメリカアフリカ、オセアニアの民族衣装
他の小峰書店の書籍を探す

    小峰書店 国際理解に役立つ 世界の衣食住〈10〉ヨーロッパ、南北アメリカ アフリカ、オセアニアの民族衣装 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!