北方ルート サハリンの旅(新グレートジャーニー 日本人の来た道〈2〉) [全集叢書]

販売休止中です

    • 北方ルート サハリンの旅(新グレートジャーニー 日本人の来た道〈2〉) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001406333

北方ルート サハリンの旅(新グレートジャーニー 日本人の来た道〈2〉) [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:小峰書店
販売開始日: 2006/08/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

北方ルート サハリンの旅(新グレートジャーニー 日本人の来た道〈2〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    関野吉晴がはじめた新たな挑戦、それは「日本人がどこから来たのか」を自分の体で体験する旅。「北方ルート」「南方ルート」「海上ルート」の三ルートをたどる。二〇〇四年七月、シベリアを出発し、間宮海峡に面した港町ラザレフに到着、今回は凍結した間宮海峡を徒歩で横断し、サハリン島に上陸。様々な人々とであいながらサハリン島を縦断して、最南端から北海道の稚内まで、宗谷海峡をカヤックでわたった北方ルート完結編。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 氷の海峡をわたる(新グレートジャーニー・北方ルートとは
    冬の間宮海峡へ
    氷上の道
    間宮海峡横断)
    2 雪原に生きる(ポギビの暮らし
    凍りついた海岸線 ほか)
    3 サハリン縦断(オハの油田
    オハのニブヒたち ほか)
    4 サハリンの自然を訪ねて(チュレーニー島を訪ねて
    ボストーチヌイへ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    関野 吉晴(セキノ ヨシハル)
    1949年東京都墨田区に生まれる。一橋大学法学部、横浜市立大学医学部卒業。一橋大学在学中に探検部を創設、アマゾン川の全流を下る。医師として働くかたわら、南米各地を訪れ、写真家としても活躍。1993年から、アフリカに誕生した人類がユーラシア大陸を通ってアメリカ大陸にまで拡散していったおよそ5万3000キロの行程を、自らの脚力と腕力だけでたどる「グレートジャーニー」をはじめ、2002年2月10日にタンザニア・ラエトリにゴールした。1999年、植村直己冒険賞(兵庫県日高町主催)受賞。2000年、旅の文化賞(旅の文化研究所)受賞。武蔵野美術大学教授(文化人類学)

北方ルート サハリンの旅(新グレートジャーニー 日本人の来た道〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:小峰書店
著者名:関野 吉晴(著)
発行年月日:2006/08/10
ISBN-10:4338217022
ISBN-13:9784338217026
判型:A5
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:143ページ
縦:22cm
他の小峰書店の書籍を探す

    小峰書店 北方ルート サハリンの旅(新グレートジャーニー 日本人の来た道〈2〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!