「知」の現場から―明治学院大学国際学部付属研究所公開セミナー〈2〉 [単行本]

販売休止中です

    • 「知」の現場から―明治学院大学国際学部付属研究所公開セミナー〈2〉 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001406372

「知」の現場から―明治学院大学国際学部付属研究所公開セミナー〈2〉 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2010/05/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「知」の現場から―明治学院大学国際学部付属研究所公開セミナー〈2〉 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    皇室、大学、小説作法、鉄道、生命、歴史認識、東京…最先端の論者たちはどう応えるのか―。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    内田樹×高橋源一郎「哲学/教育」―「先生」に何ができるか
    島薗進×原武史「宗教学」―皇室と宮内祭祀をめぐって
    川上弘美×高橋源一郎「文学1」―小説を書くということ
    青山七恵×原武史「文学2」―言葉を紡ぐということ
    御厨貴×原武史「政治学」―現代政治の中の皇室
    酒井順子×原武史「鉄道論」―女子の乗り方、男子の乗り方
    斎藤環×原武史「精神医学」―皇室という環境
    福岡伸一×高橋源一郎「生物学」―生命のダイナミズム
    姜尚中×原武史「歴史認識」―万物は流転する
    坪内祐三×原武史「都市論」―街の記憶のつくられ方
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原 武史(ハラ タケシ)
    1962年、東京生まれ。早稲田大学政治経済学部を卒業後、日本経済新聞社に入社、昭和天皇の最晩年を取材。東京大学大学院博士課程中退。現在、明治学院大学国際学部教授・同付属研究所所長。専攻は日本政治思想史。著者に、『昭和天皇』(岩波新書、司馬遼太郎賞)、『滝川コミューン一九七四』(講談社、講談社ノンフィクション賞)、『「民都」大阪対「帝都」東京』(講談社選書メチエ、サントリー学芸賞)、『大正天皇』(朝日選書、毎日出版文化賞)など

「知」の現場から―明治学院大学国際学部付属研究所公開セミナー〈2〉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:原 武史(編)
発行年月日:2010/05/30
ISBN-10:4309245188
ISBN-13:9784309245188
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:314ページ
縦:19cm
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 「知」の現場から―明治学院大学国際学部付属研究所公開セミナー〈2〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!