若者はなぜ「就職」できなくなったのか?―生き抜くために知っておくべきこと [単行本]
    • 若者はなぜ「就職」できなくなったのか?―生き抜くために知っておくべきこと [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001406424

若者はなぜ「就職」できなくなったのか?―生き抜くために知っておくべきこと [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本図書センター
販売開始日: 2011/02/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

若者はなぜ「就職」できなくなったのか?―生き抜くために知っておくべきこと の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「日本的雇用」、「新規学卒就職」モデルの崩壊!悪化する「就職内定率」、燃え尽きる「正社員」、使い捨てられる「非正規労働者」、付け焼刃の「学校教育」。ルールなき時代を漕ぎ渡るキャリアとは?無防備なままに若者を社会に放り出すな。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 学校は、いつから「職業人養成所」になったのか?(社会人になるための能力ってなんだ!?
    就職できる能力を証明する!? ほか)
    第2章 なぜ若者の雇用問題は、学校教育を直撃したのか?(高卒就職はどう変わったのか?
    大卒就職はどう変わったのか? ほか)
    第3章 「新規学卒一括採用」の功と罪―一九八〇年代までの就職模様(新規学卒一括採用ってなんだ?
    高校はどう就職斡旋をしていたのか? ほか)
    第4章 仕事の世界へのわたりを支援する学校教育の課題(急ごしらえのキャリア教育・支援では、なぜダメなのか?
    正社員という「勝ち組」の虚と実 ほか)
    ブックガイド―僕の考えをつくりあげてくれた本の世界(進路を考えるということ
    学校におけるキャリア教育・キャリア支援 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    児美川 孝一郎(コミカワ コウイチロウ)
    1963年、東京生まれ。法政大学キャリアデザイン学部教授

若者はなぜ「就職」できなくなったのか?―生き抜くために知っておくべきこと の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本図書センター
著者名:児美川 孝一郎(著)
発行年月日:2011/02/25
ISBN-10:4284304445
ISBN-13:9784284304443
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:284ページ
縦:19cm
他の日本図書センターの書籍を探す

    日本図書センター 若者はなぜ「就職」できなくなったのか?―生き抜くために知っておくべきこと [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!