中国・朝鮮における租界の歴史と建築遺産(神奈川大学人文学研究叢書) [単行本]
    • 中国・朝鮮における租界の歴史と建築遺産(神奈川大学人文学研究叢書) [単行本]

    • ¥6,160185 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001406437

中国・朝鮮における租界の歴史と建築遺産(神奈川大学人文学研究叢書) [単行本]

大里 浩秋(編著)貴志 俊彦(編著)孫 安石(編著)
価格:¥6,160(税込)
ゴールドポイント:185 ゴールドポイント(3%還元)(¥185相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:御茶の水書房
販売開始日: 2010/03/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中国・朝鮮における租界の歴史と建築遺産(神奈川大学人文学研究叢書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 租界の行政と産業(天津の租界接収問題からみる東アジア地域秩序の変動
    漢口の日本租界をめぐる日・中の攻防―一九三六年の吉岡警部被殺事件を事例に
    上海日本人社会における「文明開化」運動
    上海租界工業区の紡績工場の光と影
    朝鮮総督府文書にみられる近代中朝関係)
    第2部 租界建築の保存と再生(上海・青島における在華紡―その概要と居住環境
    天津における文化遺産の現在―開発と保存のダイナミクス
    武漢における旧日本租界の建築再生
    仁川の旧清国租界地にある建築の保存と再生)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大里 浩秋(オオサト ヒロアキ)
    1944年生まれ。現職:神奈川大学外国語学部教授。専門分野:中国近代史、日中関係史

    貴志 俊彦(キシ トシヒコ)
    1959年生まれ。現職:第21期日本学術会議連携会員;神奈川大学経営学部教授。専門分野:東アジア地域研究、歴史学

    孫 安石(ソン アンセキ)
    1965年生まれ。現職:神奈川大学外国語学部教授。専門分野:中国近現代史、中国都市史研究

中国・朝鮮における租界の歴史と建築遺産(神奈川大学人文学研究叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:御茶の水書房
著者名:大里 浩秋(編著)/貴志 俊彦(編著)/孫 安石(編著)
発行年月日:2010/03/05
ISBN-10:4275008685
ISBN-13:9784275008688
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:333ページ ※326,7P
縦:22cm
他の御茶の水書房の書籍を探す

    御茶の水書房 中国・朝鮮における租界の歴史と建築遺産(神奈川大学人文学研究叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!