韓国演劇史―伝統と現代 [単行本]
    • 韓国演劇史―伝統と現代 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001406662

韓国演劇史―伝統と現代 [単行本]

徐 淵昊(著)伊藤 好英(共訳)村上 祥子(共訳)
価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝日出版社
販売開始日: 2009/11/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

韓国演劇史―伝統と現代 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    はじめて書かれた本格的な韓国演劇通史。韓国の芸能と演劇の流れをジャンル別に記述。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序説 韓国演劇史の記述方法
    第1篇 伝統篇(クッ―シャーマンの演劇
    タルチュム―仮面舞踊劇
    コクトゥカクシノルム―流浪広大の人形劇
    優戯―道化劇
    パンソリ―演劇的に構成された長い叙事歌)
    第2篇 近代篇(新派調劇と大衆劇―劇場文化の台頭
    唱劇と楽劇―音楽劇の模索
    写実劇―植民地としての現実認識
    プロレタリア劇―政治闘争としての舞台
    親日劇―動員体制の宣伝道具)
    第3篇 現代篇(写実劇、マダン劇、歴史劇―民主化と産業化過程の省察
    喜劇と才談劇―笑いの貧困
    叙事劇と不条理劇―時代性を浮き彫りに
    神話劇とクッ劇―その原形
    残酷劇、参加劇、タルチュム劇、コクトゥ劇―開放的な舞台
    唱劇、歌舞楽劇、ミュージカル―新しい世紀の音楽劇として)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    徐 淵昊(ソ ヨノ)
    1941年大韓民国江原道古城生まれ。高麗大学校大学院博士課程修了。文学博士。高麗大学校名誉教授

    伊藤 好英(イトウ ヨシヒデ)
    1948年長野県生まれ。慶應義塾大学大学院修士課程修了。高麗大学校大学院博士課程修了。文学博士。慶應義塾高等学校教諭。慶應義塾大学・國學院大學講師

    村上 祥子(ムラカミ ショウコ)
    高麗大学校大学院修士課程修了。拓殖大学商学部教授。拓殖大学言語文化研究所長

韓国演劇史―伝統と現代 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日出版社
著者名:徐 淵昊(著)/伊藤 好英(共訳)/村上 祥子(共訳)
発行年月日:2009/11/20
ISBN-10:4255004978
ISBN-13:9784255004976
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
ページ数:365ページ
縦:22cm
他の朝日出版社の書籍を探す

    朝日出版社 韓国演劇史―伝統と現代 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!