タイの立法過程―国民の政治参加への模索(研究双書) [全集叢書]

販売休止中です

    • タイの立法過程―国民の政治参加への模索(研究双書) [全集叢書]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001406872

タイの立法過程―国民の政治参加への模索(研究双書) [全集叢書]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本貿易振興会アジア経済研究所
販売開始日: 2012/03/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

タイの立法過程―国民の政治参加への模索(研究双書) の 商品概要

  • 目次

    まえがき

    タイ語の表記について

    序章 タイの立法過程-国民の政治参加への模索- / 今泉 慎也
     第1節 本書の目的と背景
     第2節 制度改革と立法過程の変化
     第3節 本書の成果
     第4節 本書の構成
     第5節 本書の意義と残された課題

    第1章 タイの立法過程の構造と特徴 / 今泉慎也
     はじめに
     第1節 2つの立法過程-暫定議会再考-
     第2節 国会における立法過程の構造と特徴
     第3節 国会以外の立法過程
     まとめ

    第2章 タイの法案起草過程の改革 / 飯田 順三・今泉 慎也
     はじめに
     第1節 内閣提出法案の起草過程
     第2節 直接発議と法案起草過程
     おわりに

    第3章 タイにおける条約締結制度改革-2007年憲法第190条の立法過程- / 青木 まき
     はじめに
     第1節 条約締結手続をめぐる問題と研究状況
     第2節 条約締結に関するタイ憲法規定の変遷
     第3節 2007年憲法による条約締結過程へのコントロール強化
     第4節 2007年憲法下の条約締結制度をめぐる政治過程 
     おわりに
     資料

    第4章 タイにおける2008年消費者事件手続法の立法過程 / 西澤 希久男
     はじめに
     第1節 消費者事件手続法の内容と特徴
     第2節 消費者事件手続法の立法過程
     第3節 消費者事件手続法の立法過程における特徴と問題点
     おわりに

    第5章 タイの障害者立法の制定過程(1991~2007年)-障害当事者の役割を中心に- / 吉村 千恵
     はじめに
     第1節 1991年障害者リハビリテーション法の制定過程と障害者
     第2節 2007年障害者生活質向上発展法の制定過程と障害者
     第3節 障害当事者の立法過程への参画
     むすび
  • 内容紹介

    アジアにおいて法律はどのようにして生まれているのだろうか。政治対立で揺れ動くタイを事例に、国民の政治参加拡大のため模索されてきた立法制度改革とその実態を俯瞰する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    今泉 慎也(イマイズミ シンヤ)
    アジア経済研究所新領域研究センター主任調査研究員
  • 著者について

    今泉 慎也 (イマイズミ シンヤ)
    今泉 慎也  アジア経済研究所新領域研究センター主任調査研究員
    飯田 順三  創価大学法学部教授
    青木 まき  アジア経済研究所地域研究センター東南アジアⅠ研究グループ
    西澤 希久男 関西大学政策創造学部准教授
    吉村 千恵  京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科博士課程

タイの立法過程―国民の政治参加への模索(研究双書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:アジア経済研究所 ※出版地:千葉
著者名:今泉 慎也(編)
発行年月日:2012/03/16
ISBN-10:4258046019
ISBN-13:9784258046010
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:234ページ
縦:22cm
他の日本貿易振興会アジア経済研究所の書籍を探す

    日本貿易振興会アジア経済研究所 タイの立法過程―国民の政治参加への模索(研究双書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!