自宅で大往生―「ええ人生やった」と言うために(中公新書ラクレ) [新書]

販売休止中です

    • 自宅で大往生―「ええ人生やった」と言うために(中公新書ラクレ) [新書]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001407588

自宅で大往生―「ええ人生やった」と言うために(中公新書ラクレ) [新書]

価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2010/06/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

自宅で大往生―「ええ人生やった」と言うために(中公新書ラクレ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自宅で逝くためには何が必要か。家がもつ不思議な力とは。住民の日常に寄り添う医療を展開する総合医が在宅での看取りを綴る。自宅で見事な大往生を遂げた人々のエピソードも多数収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 自宅で逝くということ(人生のゴールで
    「家」をめぐること
    看取りのいま・むかし)
    第2章 在宅看取りを支えるために(私が看取りにこだわるワケ
    医療の限界から行政との愉快な連携へ)
    第3章 地域=コミュニティーの医療を考える(地域医療の抱える問題
    医療崩壊から医療再生へのヒント)
    第4章 お互い様とおかげ様―名田庄における医療危機と患者‐医師関係(名田庄の地域医療、三つの逆風
    支えるつもりが支えられ)
    第5章 「先生」を看取る(いつだって、患者さんが先生だった
    もしも家逝きを決めたなら
    医者泣かせの逝き語録)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 伸一(ナカムラ シンイチ)
    1963年福井県生まれ。自治医科大学卒業。福井県おおい町名田庄地区唯一の診療所の所長。91年名田庄村に赴任以来、住民約3000人(高齢化率約30%)の医療を担う。現在、医師一人体制である。保健医療福祉総合施設『あっとほ~むいきいき館』ジェネラルマネージャーを兼任し、自治医科大学地域医療学臨床教授も務める。保健・医療・福祉の連携で、名田庄村における高い在宅死亡率を維持し、老人医療費や介護保険における第一号保険料を県内で最も低いランクに抑えた

自宅で大往生―「ええ人生やった」と言うために(中公新書ラクレ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:中村 伸一(著)
発行年月日:2010/06/10
ISBN-10:412150352X
ISBN-13:9784121503527
判型:B6
対象:教養
発行形態:新書
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:210ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 自宅で大往生―「ええ人生やった」と言うために(中公新書ラクレ) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!