狩野一信五百羅漢図 [単行本]
    • 狩野一信五百羅漢図 [単行本]

    • ¥50,6001,518 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001407784

狩野一信五百羅漢図 [単行本]

安村 敏信(監修)山下 裕二(監修)
価格:¥50,600(税込)
ゴールドポイント:1,518 ゴールドポイント(3%還元)(¥1,518相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2011/03/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

狩野一信五百羅漢図 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    五百羅漢図
    頼朝千羽鶴放生会図
    牛若丸と弁慶
    羅漢図
    源平合戦図屏風
    龍虎図屏風
    趙雲図
    鍾馗図
    踊り骸骨図
    天神図〔ほか〕
  • 内容紹介

    狩野一信の画業の全貌を迫力の画面で紹介

    幕末の絵師、狩野一信(1815~63)の代表作“五百羅漢図”全100幅を大判の豪華美術書としてまとめる企画。ここのところ伊藤若冲を筆頭に、江戸時代の画家が牽引力となって、日本美術ブームの様相を呈しています。ここにひとり、まだ広く世に知られていない幕末の画家の代表作が、これまで公開される機会もほとんどなく芝・増上寺に眠っています。縦172.3×横 85.3センチメートルの大幅の絹本に、極彩色で一幅に5人ずつ羅漢を描き、100幅で“五百羅漢図”となる、壮大な仏画。強烈な陰影表現をともない、全体に強い調子による彩色が濃密な空間を醸しだし、羅漢をはじめとする画題の強い個性と相まって、背筋がぞくぞくしてくるような驚愕の仏画の境地に達しています。今回は、2011年法然上人800年遠忌奉賛『五百羅漢』展ではじめて一堂に展覧される機会に合わせて、後世に残る良質の豪華美術書にまとめます。また、これまで生涯が判然としていない狩野一信の画業の全容を明らかにすべく、アメリカ、イギリスにある作品、そして遺族である逸見家に残る下絵類をはじめとした資料をくまなく調査し、現在明らかにできる一信像を明確にします。


    【編集担当からのおすすめ情報】
    「若冲の次は狩野一信」と美術関係者のあいだでかねてから噂されていた狩野一信。彼の代表作『五百羅漢図』全100幅を大判の画集におさめ、全図はもちろん部分拡大図をふんだんに盛り込んでまとめまた画集です。展覧会を機に、日本には、こんな凄い画家がまだ知られずにいたのかと、注目を集めること必定です。今年の前半は一信。日本美術ブームはまだまだ続きます。


    図書館選書
    狩野一信の代表作『五百羅漢図』全100幅を中心に、これまであまり知られてこなかった幕末の狩野派の画家、一信の画業を解き明かす企画。代表作『五百羅漢図』のすみずみまでが初めて明らかになる豪華画集。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安村 敏信(ヤスムラ トシノブ)
    1953年、富山県生まれ。東北大学大学院修士課程(日本美術史)修了。1979年より東京・板橋区立美術館に勤務、現在同館館長を務める。江戸期を中心に、日本美術の魅力を伝えるユニークな企画展を多数開催している

    山下 裕二(ヤマシタ ユウジ)
    1958年、広島県呉市生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修了。1990年より明治学院大学文学部芸術学科で教鞭をとり、現在同学科教授

狩野一信五百羅漢図 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:安村 敏信(監修)/山下 裕二(監修)
発行年月日:2011/03/15
ISBN-10:4096998575
ISBN-13:9784096998571
判型:規大
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:2冊(セット)
縦:42cm
横:30cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 狩野一信五百羅漢図 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!