プルームテクトニクスと全地球史解読 [単行本]
    • プルームテクトニクスと全地球史解読 [単行本]

    • ¥6,710202 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001407938

プルームテクトニクスと全地球史解読 [単行本]

価格:¥6,710(税込)
ゴールドポイント:202 ゴールドポイント(3%還元)(¥202相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2002/04/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

プルームテクトニクスと全地球史解読 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    太陽系の成り立ちから地球と生命の歴史までを一筋に貫く理論を打ち立てる試み!地球の表層はプレートとよばれる薄い層に乗って動いているが、地球の動態を支配するのはそれだけではない。さらに巨大なプルームとよばれる構造が、地球の奥深くからわき起こり、沈み込んでいるという。そのプルームが地球の歴史を解く鍵となっている。月はいかにしてできたのか?地球は太古どのような姿をしていたのか?そのとき生命は?プレートとプルームという二つの視点を複合し、全地球のダイナミズムを捉える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 現代の地球観
    第2部 新しい地球史(地球誕生―太陽系形成からマグマオーシャンまで
    明らかになった太古代の地球の姿
    生命の誕生と進化)
    第3部 全地球ダイナミクスへ向けて(プレートの問題
    プルームの問題
    水とマントルのダイナミクス
    基盤の確立―刷新的手法の開拓導入 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    熊沢 峰夫(クマザワ ミネオ)
    1934年生まれ。1956年名古屋大学理学部卒業。1961年名古屋大学大学院修了。理学博士。東京大学教授、名古屋大学教授を経て、現在、核燃料サイクル開発機構・東濃地科学センター客員研究員。地球内部観測監視技術の開発研究に従事

    丸山 茂徳(マルヤマ シゲノリ)
    1949年生まれ。1972年徳島大学教育学部卒業。1977年名古屋大学大学院修了。理学博士。富山大学助手、東京大学助教授を経て、現在、東京工業大学教授。地質学、テクトニクス、スーパープルームの研究に従事

プルームテクトニクスと全地球史解読 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:熊沢 峰夫(編)/丸山 茂徳(編)
発行年月日:2002/04/24
ISBN-10:4000059459
ISBN-13:9784000059459
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:天文・地学
ページ数:407ページ
縦:26cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 プルームテクトニクスと全地球史解読 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!