スウェーデン 水辺の館への旅―エレン・ケイ『児童の世紀』をたずさえて [単行本]
    • スウェーデン 水辺の館への旅―エレン・ケイ『児童の世紀』をたずさえて [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
スウェーデン 水辺の館への旅―エレン・ケイ『児童の世紀』をたずさえて [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001408239

スウェーデン 水辺の館への旅―エレン・ケイ『児童の世紀』をたずさえて [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:冨山房インターナショナル
販売開始日: 2004/12/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

スウェーデン 水辺の館への旅―エレン・ケイ『児童の世紀』をたずさえて の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    森と湖の国、スウェーデン。ヴェッテルン湖という南北に長い、大きな湖がある。その湖のほとりに、「ストランド荘」という名の水辺の館がある。『児童の世紀』を著したエレン・ケイの館である。この本のページを開き、水辺の館への旅に出てほしい。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ ヴェッテルン湖の陽の光
    1 スウェーデンへの旅路(世界中の大学が揺れていた―北欧の大学改革案の翻訳;スウェーデン社会研究所の第一回視察団―「福祉とは何をすることか」の時代;役所を歩き回って「保育指針」を手に入れる―すべては日本と反対だった ほか)
    2 エレン・ケイ 新しい世紀への夢(Ellen Karolina Sofia Key(1849~1926)のこと;『児童の世紀』(一九〇〇年)の刊行から百年が過ぎて;ヴェッテルン湖のほとりのストランド荘と、太陽の光 ほか)
    3 エレン・ケイを待っていた日本(大正時代の青春;戦時体制下のスウェーデン紹介;『児童の世紀』が生かされる時代へ)
    エピローグ バルト海のほとりの原風景
  • 内容紹介

    <われわれは子どもの心に、美しい糸をていねいに織り込まねばならない>

    百年前に『児童の世紀』を著したエレン・ケイの言葉。白鴎大学教授で保育界の第一人者である著者がエレン・ケイのロマンティシズムを旅します。子どもを愛するすべての人に贈る一冊です。 ヴェッテルン湖という大きな湖を南にして、太陽の光がさんさんと降り注ぐまばゆいばかりの丘に、エレン・ケイの過ごした館が建っています。その館から毎日、湖の水平線を目にしていた彼女は、「水平線」という言葉を、希望を表わすものとして使いました。見えない明日を憂いている私たちが、今こそ求めているもがエレン・ケイの思想の中にあります。 美しい写真を多数掲載。作家・落合恵子さんとの対談も収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    荒井 洌(アライ キヨシ)
    1939年福島県郡山市生まれ。白鴎大学教授。NPO法人ほいくゼミナール・21リーダー
  • 著者について

    荒井 洌 (アライ キヨシ)
    1939年、福島県郡山市生まれ。白鷗大学名誉教授、群馬医療福祉大学大学院教授
    NPO法人ほいくゼミナール・21 リーダー
    著書に『保育者のための世界名作への旅』(冨山房インターナショナル)
    『エレン・ケイ 保育への夢』『倉橋惣三 保育へのロマン』『園をみどりのオアシスへ』(以上、フレーベル館)
    『明るい園生活のための意識改革』『ファミリー・サポートの保育園』『園生活における知育』(以上、明治図書)ほか

スウェーデン 水辺の館への旅―エレン・ケイ『児童の世紀』をたずさえて の商品スペック

商品仕様
出版社名:冨山房インターナショナル
著者名:荒井 洌(著)
発行年月日:2004/12/12
ISBN-10:4902385074
ISBN-13:9784902385076
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:149ページ
縦:22cm
横:15cm
厚さ:2cm
他の冨山房インターナショナルの書籍を探す

    冨山房インターナショナル スウェーデン 水辺の館への旅―エレン・ケイ『児童の世紀』をたずさえて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!