WBS(Work Breakdown Structure)の再定義と使い方―PMとSEのためのDTCN/WBSの方法(DTCNシリーズ叢書〈No.2〉) [単行本]
    • WBS(Work Breakdown Structure)の再定義と使い方―PMとSEのためのDTCN/WBSの方法(D...

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001408463

WBS(Work Breakdown Structure)の再定義と使い方―PMとSEのためのDTCN/WBSの方法(DTCNシリーズ叢書〈No.2〉) [単行本]

江崎 通彦(著)菊地 博(監修)
価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本資材管理協会
販売開始日: 2010/05/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

WBS(Work Breakdown Structure)の再定義と使い方―PMとSEのためのDTCN/WBSの方法(DTCNシリーズ叢書〈No.2〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はしがき(この本のエグゼクティブ・サマリーを兼ねる)
    概要編 上位課題からの問題点の解決結果
    詳細編(認識するべき事項;5つのWBSのパターンとその結合;微妙なWBSの使い方;政策表現、ミッション・ステートメントなどについて)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    江崎 通彦(エザキ ミチヒコ)
    昭和58年名古屋市生まれ。同志社高等学校、大阪大学工学部卒業。川崎航空機(現在、川崎重工業株式会社)入社。工作、生産技術、資材、調査部門、航空業デザイン・ツー・コースト、兼救急医療システム・ヘリコプターチームリーダー担当部長、川崎冷凍バン(株)常務取締役、宇宙開発事業団客員研究員、東京工業大学原子炉工学研究所非常勤講師を歴任。川崎重工定年退職後は(財)石田財団DTCN研究室長、(財)防衛技術協会参与、日本能率協会コンサルティング株式会社技術アドバイザー、東京工業大学大学院理工研究科(社会人プログラム)経営工学専攻学術博士取得、朝日大学大学院経営学研究科情報管理学専攻プロジェクト管理研究室教授、防衛庁契約本部21世紀委員会委員、朝日大学大学院経営学研究科情報管理学専攻プロジェクト管理研究室客員教授、DTCNインタナショナルInc(有)代表取締役(知識を知恵にかえる方法によるウイズダムマネージメント手法の普及を担当)、有人宇宙システム(株)企画主幹

WBS(Work Breakdown Structure)の再定義と使い方―PMとSEのためのDTCN/WBSの方法(DTCNシリーズ叢書〈No.2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本資材管理協会
著者名:江崎 通彦(著)/菊地 博(監修)
発行年月日:2010/05/10
ISBN-10:4889190295
ISBN-13:9784889190298
判型:B5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:259ページ
縦:26cm
他の日本資材管理協会の書籍を探す

    日本資材管理協会 WBS(Work Breakdown Structure)の再定義と使い方―PMとSEのためのDTCN/WBSの方法(DTCNシリーズ叢書〈No.2〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!