CSCE人権レジームの研究―「ヘルシンキ宣言」は冷戦を終わらせた [単行本]
    • CSCE人権レジームの研究―「ヘルシンキ宣言」は冷戦を終わらせた [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001408580

CSCE人権レジームの研究―「ヘルシンキ宣言」は冷戦を終わらせた [単行本]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:国際書院
販売開始日: 2003/02/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

CSCE人権レジームの研究―「ヘルシンキ宣言」は冷戦を終わらせた の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    冷戦期の欧州国際政治史の中でそのターニングポイントとなったCSCE(欧州の安全保障と協力に関する会議)の人権レジームにみられる東西間の対立と協調が織りなす国際関係の研究書である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 本研究の理論的視座(CSCEと人権;CSCE人権レジームへの接近方法)
    第2部 冷戦期のCSCEの動態―人権規範はどの程度守られたか、あるいは守られる必要はあったのか(レジーム形成過程―1972年~75年;レジーム第一期定着過程―1975年~79年 ほか)
    第3部 CSCE人権レジームの「光」と「影」の変転(レジームを変えた人権NGO―モスクワ人権会議開催の条件とされたNGOのソ連入国;東側の反撃と挫折―“青年交流・スポーツ交流”の分野は、“人の移動”に対応しえたか)
    第4部 CSCE人権レジームの性格と変容の全体像(本研究の総括)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮脇 昇(ミヤワキ ノボル)
    早稲田大学大学院政治学研究科博士後期課程単位取得、博士(政治学)。松山大学法学部助教授

CSCE人権レジームの研究―「ヘルシンキ宣言」は冷戦を終わらせた の商品スペック

商品仕様
出版社名:国際書院
著者名:宮脇 昇(著)
発行年月日:2003/02/10
ISBN-10:4877911189
ISBN-13:9784877911188
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:332ページ
縦:21cm
他の国際書院の書籍を探す

    国際書院 CSCE人権レジームの研究―「ヘルシンキ宣言」は冷戦を終わらせた [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!