フランス史〈6〉19世紀―ナポレオンの世紀 [全集叢書]
    • フランス史〈6〉19世紀―ナポレオンの世紀 [全集叢書]

    • ¥5,060152 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001408619

フランス史〈6〉19世紀―ナポレオンの世紀 [全集叢書]

ジュール ミシュレ(著)大野 一道(監修)立川 孝一(監修・責任編集)
価格:¥5,060(税込)
ゴールドポイント:152 ゴールドポイント(3%還元)(¥152相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:藤原書店
販売開始日: 2011/09/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

フランス史〈6〉19世紀―ナポレオンの世紀 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    テルール(恐怖政治)以降の混乱をだれが収束するか。「英雄」ナポレオンに対峙するミシュレの厳しいまなざしは、国境を越えスペイン、ロシア、そして極東の日本へと広がり、グローバル化する現代世界を予見する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    社会主義、軍国主義、産業主義
    バブーフ
    女たちの恐るべき躍進
    活動再開―学校の創設
    ジェルミナルとプレリアルの峰起(一七九五年四月‐五月)
    ヴァンデミエールの反乱―ボナパルトの登場
    ボナパルト家の起源
    イタリア遠征の企て
    歴史の審判
    イギリスとアイルランド〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ミシュレ,ジュール(ミシュレ,ジュール/Michelet,Jules)
    1798‐1874。パリ出身。独学で教授資格(文学)を取得して教師となり、1827年にはエコール・ノルマルの教師(哲学と歴史)となる。1838年、コレージュ・ド・フランスの教授。しかし、カトリック教会を批判して『イエズス会』『司祭、女性、家族』を発表。さらに『フランス革命史』(1847‐53)を執筆するかたわら、二月革命(1848)では共和政を支持するが、ルイ・ナポレオンによって地位を剥奪される。各地を転々としながら執筆を開発

    大野 一道(オオノ カズミチ)
    1941年生。東京大学文学部大学院修士課程修了。現在、中央大学教授

    立川 孝一(タチカワ コウイチ)
    1948年生。プロヴァンス大学博士課程修了(文学博士)。現在、筑波大学教授

フランス史〈6〉19世紀―ナポレオンの世紀 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:藤原書店
著者名:ジュール ミシュレ(著)/大野 一道(監修)/立川 孝一(監修・責任編集)
発行年月日:2011/09/30
ISBN-10:4894348187
ISBN-13:9784894348189
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:外国歴史
ページ数:615ページ
縦:20cm
その他: 原書名: Histoire de France Tome 4:Dix-neuvi`eme si`ecle:Napol´eon et son ^age〈Michelet,Jules〉
他の藤原書店の書籍を探す

    藤原書店 フランス史〈6〉19世紀―ナポレオンの世紀 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!