割地慣行と他所稼ぎ―越後蒲原の村落社会史 [単行本]
    • 割地慣行と他所稼ぎ―越後蒲原の村落社会史 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001408980

割地慣行と他所稼ぎ―越後蒲原の村落社会史 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:刀水書房
販売開始日: 2010/03/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

割地慣行と他所稼ぎ―越後蒲原の村落社会史 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 越後の割地慣行(新潟平野における割地制度の歴史的展開
    庄屋の主張する割地慣行の利点
    越後蒲原地域における割地慣行の終焉)
    第2部 越後蒲原地域と他所稼ぎ(蒲原地域にみる災害下の領主と百姓
    近世越後蒲原地方の他所稼ぎ
    間瀬大工の業績と会津地方での足跡
    大正期西蒲原農漁村の動向―西蒲原郡岩室村を中心として)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 義隆(ナカムラ ヨシタカ)
    1932(昭和7)年新潟県佐渡市に生まれる。1955(昭和30)年新潟大学教育学部卒業、その後新潟県内の高等学校及び新潟市郷土資料館、新潟県史編さん室などに勤務。1993(平成5)年新潟県立六日町女子高等学校長定年退職。現在:佐渡市文化財保護審議会委員、東蒲原郡史編さん委員会近世史部会長、新潟郷土史研究会顧問

割地慣行と他所稼ぎ―越後蒲原の村落社会史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:刀水書房
著者名:中村 義隆(著)
発行年月日:2010/02/24
ISBN-10:488708384X
ISBN-13:9784887083844
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:240ページ
縦:22cm
他の刀水書房の書籍を探す

    刀水書房 割地慣行と他所稼ぎ―越後蒲原の村落社会史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!