信仰の発見―日本人はなぜ手を合わせるのか [単行本]
    • 信仰の発見―日本人はなぜ手を合わせるのか [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001409072

信仰の発見―日本人はなぜ手を合わせるのか [単行本]

石川 眞(聞き手)
価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:水曜社
販売開始日: 2005/12/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

信仰の発見―日本人はなぜ手を合わせるのか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本人の宗教観とは?15人の論客による語りおろし。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    信仰をもつことの意義(瀬戸内寂聴)
    いのちの営みから生まれ甦る穏やかな宗教心(立松和平)
    日本的「感ずる宗教」の可能性(山折哲雄)
    宗教心から信仰に至る道(加賀乙彦)
    指導者・理念なき戦後革命がもたらした矛盾(石川好)
    自国の宗教観、信仰心を知らない日本人(井沢元彦)
    二十一世紀の宗教の姿(羽仁進)
    既成宗教の戒律と史実が教える大きな矛盾(篠田正浩)
    現代世界の宗教と文明(森本哲郎)
    世界と異なる日本的宗教観(山口昌男)
    宗教は憎悪と敵意の前にどんな意味をもつのか(久保田展弘)
    日本人の信仰に流れるふたつの原型(ひろさちや)
    新しい物語をつむぐ宗教の力(山崎哲)
    メランコ人間とシゾフレ人間の宗教観の違い(和田秀樹)
    宗教をあいまいに捉える日本人の知恵(養老孟司)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石川 眞(イシカワ シン)
    1953年島根県松江市生まれ。明治学院大学法学部卒業後、制作会社を経てフリー。HIV、いじめ・不登校、高齢者介護などの社会問題を中心にルポルタージュを発表。近年は著名人のインタビューやラジオ番組の企画・構成も手がける

信仰の発見―日本人はなぜ手を合わせるのか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:水曜社
著者名:石川 眞(聞き手)
発行年月日:2006/01/01
ISBN-10:4880651605
ISBN-13:9784880651606
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:宗教
ページ数:357ページ
縦:20cm
他の水曜社の書籍を探す

    水曜社 信仰の発見―日本人はなぜ手を合わせるのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!