納得の英文法教室 [単行本]
    • 納得の英文法教室 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001409128

納得の英文法教室 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日教販
販売開始日: 2011/07/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

納得の英文法教室 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    登場人物は講師と読者代表の学習者2人。教室さながらの臨場感で、双方向の授業を紙面で再現。一方的な解説ではなく、講師の導きにより、英語のルールの成り立ちに読者自身が気づくことができるように構成。この気づきを得ることで、ルールの丸暗記から解放される。学んだ後に様々な演習問題に取り組むので、英文法の定着度が大幅アップ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    品詞って何ですか?―基礎だからこそ、大切な知識
    1 主役は動詞です(S・V・O・Cって本当に大切ですか?―文型
    受動態ってどう使えばいいですか?―態
    現在形は「今のことだけ」を表すのですか?―動詞の形1
    過去形は「昔のことだけ」を表すのですか?―動詞の形2)
    2 動詞が形を変えて、脇役になります(句・節って何ですか?―語と句と節
    メガフェプスという例の呪文、覚えなくてはいけませんか?―doing・to do・do・done 1
    使役動詞と知覚動詞ってどんな動詞ですか?―doing・to do・do・done2
    ○○的用法、分詞構文って何ですか?―doing・to do・do・done3
    interestingとinterestedの違いは何ですか?―doing・to do・do・done4
    意味上の主語ってどういう意味ですか?―doing・to do・do・done5)
    3 どんなものでも比べます(not as~as…の意味はなぜ「…ほど~ではない」になるんですか?―比較表現1
    …than she used to beってどう訳せばいいですか?
    ―比較表現2
    not more thanとno more thanは意味が違うんですか?―比較表現3)
    4 文が接続詞とともに脇役になります(who・whom・whoseってどう使い分けるんですか?―関係詞1
    場所を表す語句の後はwhereではないのですか?―関係詞2
    whoeverやno matter whoって何のために使うんですか?―関係詞3
    関係詞のthatと接続詞のthatってどう違うんですか?―that・whether・if)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    内山 九十九(ウチヤマ ツクモ)
    1977年、千葉県生まれ。県立長生高校理数科、国際基督教大学を経て、テレビ朝日入社。スポーツ局、編成制作局に勤務後、同社退社。TOEIC990、英検1級取得。現在は予備校などで英語の指導に携わっている。Z会キャリアアップコースの通学講座「TOEICテスト600対策」、通信講座「TOEICテスト動画講義徹底英文法」講師

納得の英文法教室 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:Z会 ※出版地:長泉町
著者名:内山 九十九(著)
発行年月日:2011/07/10
ISBN-10:4862900798
ISBN-13:9784862900791
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:英米語
ページ数:285ページ
縦:21cm
他の日教販の書籍を探す

    日教販 納得の英文法教室 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!