正法流 弓道いろは訓―吉田能安先生の教え [単行本]

販売休止中です

    • 正法流 弓道いろは訓―吉田能安先生の教え [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001409332

正法流 弓道いろは訓―吉田能安先生の教え [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
日本全国配達料金無料
出版社:文藝書房
販売開始日: 2006/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

正法流 弓道いろは訓―吉田能安先生の教え [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    射道による人間教育を実践された吉田能安先生が弓道いろは訓を作り、弓を学ぶ者に伝えようとされたのはどのようなことだったのか。本書は、そこに含まれた教えを読みとり、正射正中を第一義とする正法流の基本理念を追究したものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    い 意の如くならぬが弓だ世の中だ
    ろ 論議より現実に生きる弓の道
    は 放さずに気力いっぱい伸びぬけよ
    に 二の腕で静かに開く味を知れ
    ほ 頬づけは口割り下より上がよい
    へ へたばるな道を求めて励めぬけ
    と 取り懸けで離れの良し悪し定まるぞ
    ち 知恵工夫捨てて呼吸三昧に
    り 理を極め実を活かすが弓のわざ
    ぬ ぬかりなく一射一射を大切に〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    寺田 隆尚(テラダ タカナオ)
    1928年、静岡市清水生まれ。1952年、東京大学文学部国文学科卒業。1989年まで東京学芸大学附属中学校・高等学校教諭・弓道部顧問を務めた。弓道は中学時代に始め、戦中戦後の空白を経て高校教諭時代に再開。吉田能安の門に入り、正法流を学ぶ。現在は同流の七段教士

正法流 弓道いろは訓―吉田能安先生の教え [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝書房
著者名:寺田 隆尚(著)
発行年月日:2006/10/20
ISBN-10:4894772450
ISBN-13:9784894772458
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:伝記
ページ数:115ページ
縦:20cm
他の文藝書房の書籍を探す

    文藝書房 正法流 弓道いろは訓―吉田能安先生の教え [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!