胎児へのまなざし―生命イデオロギーを読み解く(パンセ選書〈1〉) [全集叢書]
    • 胎児へのまなざし―生命イデオロギーを読み解く(パンセ選書〈1〉) [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001409351

胎児へのまなざし―生命イデオロギーを読み解く(パンセ選書〈1〉) [全集叢書]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:阿吽社
販売開始日: 1993/10/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

胎児へのまなざし―生命イデオロギーを読み解く(パンセ選書〈1〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いつ、どのようにして“胎児”は“生命”として絶対的、普遍的価値を与えられるに至ったのか。十八世紀の産科医シュトルヒのもとを訪ねた女たちの妊娠経験は、現代に生きる女たちのものとは断絶している。この、女の身体知覚の根本的変転と、胎児といえば生命となった認識の変容を、近代社会の多層性から歴史的に読み解く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに 「生と死は不思議な闘いをしている」
    1 女性(皮ふの下の不可視なものについて;ニルソン効果―指示されて「見ること」;ハーレムの平均的胎児;ジョアンナとキャロル;ガラスのショーケースとなった体;身体史―懐疑的であるための訓練)
    2 胎児(公けにされた胎児;母胎内の法的擬制;仕立て屋の妻の場合;思考集団と知覚様式あるいは事実の創出;腹のなかの新しい生きもの;はじめての胎動、もしくは側室は椅子から転んだ;滞りと流動;身体感覚―触覚と視覚;「子宮対策」)
    3 生命(生命のジンテーゼ;聖体―薄紅色の卵子と青い惑星)

胎児へのまなざし―生命イデオロギーを読み解く(パンセ選書〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:阿吽社 ※出版地:京都
著者名:バーバラ ドゥーデン(著)/田村 雲供(訳)
発行年月日:1993/10/25
ISBN-10:4900590363
ISBN-13:9784900590366
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:222ページ ※217,5P
縦:20cm
その他: 原書名: DER FRAUENLEIB ALS ¨OFFENTLICHER ORT〈Duden,Barbara〉
他の阿吽社の書籍を探す

    阿吽社 胎児へのまなざし―生命イデオロギーを読み解く(パンセ選書〈1〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!