近藤乾三―能 わが生涯(人間の記録) [全集叢書]

販売休止中です

    • 近藤乾三―能 わが生涯(人間の記録) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001409445

近藤乾三―能 わが生涯(人間の記録) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本図書センター
販売開始日: 2005/02/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

近藤乾三―能 わが生涯(人間の記録) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    愛と感動の人間ドラマ!重厚堅実な芸風で知られ、人間国宝になった能楽師の自叙伝。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 年輪(大患以後
    このごろのこと
    命尾寿六さんのこと ほか)
    2 芸談(心声に発す
    女修羅―巴のはなし
    東北のことなど ほか)
    3 対話(謡十年舞五年
    能を見てほしい
    濁音・鼻濁音 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    近藤 乾三(コンドウ ケンゾウ)
    明治23年11月3日、近藤敦吉の次男として東京・下谷に生まれる。六歳の時より父について謡曲を習い始め、明治23年に第十六代宗家宝生九郎知栄に入門、同34年に内弟子となる。兄弟子に松本長・野口兼資の名手がいた。昭和28年野口亡き後は宝生流(シテ方)を代表する舞い手と称され、同34年に日本芸術院賞を受賞、同41年に重要無形文化財保持者(人間国宝)、同60年に文化功労者となる。「藤戸」「俊寛」「影清」などが当たり役であった。著書に『さるをがせ』『こしかた』『芸の道・人の道』などがあるほか、いぬゐの俳号をもち、「ホトトギス」同人で俳人としても知られ、『いぬゐ句集』がある。能楽師・近藤乾之助は長男。昭和63年10月1日、九十七歳にて逝去

近藤乾三―能 わが生涯(人間の記録) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本図書センター
著者名:近藤 乾三(著)
発行年月日:2005/02/25
ISBN-10:4820597418
ISBN-13:9784820597414
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:伝記
ページ数:191ページ
縦:20cm
他の日本図書センターの書籍を探す

    日本図書センター 近藤乾三―能 わが生涯(人間の記録) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!