建築に使われる化学物質事典 [事典辞典]
    • 建築に使われる化学物質事典 [事典辞典]

    • ¥5,028151 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001409465

建築に使われる化学物質事典 [事典辞典]

東 賢一(ほか著)池田 耕一(ほか著)久留飛 克明(ほか著)中川 雅至(ほか著)長谷川 あゆみ(ほか著)
価格:¥5,028(税込)
ゴールドポイント:151 ゴールドポイント(3%還元)(¥151相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:風土社
販売開始日: 2006/05/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

建築に使われる化学物質事典 [事典辞典] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    建築基準法、建築物衛生法、消防法、学校環境衛生の基準、食品衛生法、廃棄物処理法、労働安全衛生法、大気汚染防止法、土壌汚染対策法、水道法、水質汚濁防止法、海洋汚染防止法…さまざまな法律や規則で規制されている有害性のある化学物質。中でも建築に使用される可能性のあるもの459を、建築での主な使用例、外観的な特徴等、性状、曝露経路、毒性症状など詳しく解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 化学物質の安全性と健康リスク(化学物質とその性質
    化学物質による健康リスク)
    第2章 建材から放散される化学物質(建材別化学物質の使用例・実測例
    放散速度と気中濃度の関係 ほか)
    第3章 化学物質の測定(室内空気中の化学物質濃度の測定方法
    建材からの化学物質放散量の測定方法 ほか)
    第4章 化学物質の諸物性および有害性(調査マニュアル
    個別物質のデータベース(459物質の諸物性および有害性) ほか)
    第5章 建築関連の化学物質の法規・基準(化学物質の室内濃度指針値
    建築物における衛生的環境の確保に関する法律 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    東 賢一(アズマ ケンイチ)
    1965年神戸市生まれ。国立保健医療科学院建築衛生部協力研究員。化学会社研究所勤務。主に環境中の化学物質による健康リスク評価に関する研究に携わっている。専門分野は、環境リスク評価、室内空気汚染

    池田 耕一(イケダ コウイチ)
    1947年東京都生まれ。国立保健医療科学院建築衛生部部長。工学博士。専門分野は、建築環境工学、空気環境、室内空気汚染。社団法人空気調和・衛生工学会、人間‐生活環境系学会などの理事、厚生労働省、国土交通省、経済産業省のシックハウス問題に関する各種委員を歴任

    久留飛 克明(クルビ カツアキ)
    1951年広島県生まれ。大阪府営箕面公園昆虫館館長。1973年より大阪府保健所で環境衛生を担当し、害虫駆除指導、住居衛生の業務等に関わる。2001年昆虫館に異動。移動昆虫教室などの教育活動や昆虫館に対する意見交換の場を作ったり、ボランティアを積極的に受け入れる等、力を入れている

    中川 雅至(ナカガワ マサシ)
    1971年奈良県生まれ。大和ハウス工業(株)総合技術研究所研究員。専門分野は、材料・空気環境の研究開発。経済産業省や国土交通省のプロジェクト、日本健康住宅協会の空気環境部会などで、住宅性能における空気環境にかかわる研究に携わる

    長谷川 あゆみ(ハセガワ アユミ)
    1969年山形県生まれ。(株)住化(すみか)分析センター環境技術センター所属。組成分析、構造解析が専門。現在は健康で安全な住環境評価法の研究開発に従事している

建築に使われる化学物質事典 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:風土社
著者名:東 賢一(ほか著)/池田 耕一(ほか著)/久留飛 克明(ほか著)/中川 雅至(ほか著)/長谷川 あゆみ(ほか著)
発行年月日:2006/05/01
ISBN-10:4938894807
ISBN-13:9784938894801
判型:A5
対象:専門
発行形態:事典辞典
内容:建築
ページ数:481ページ
縦:21cm
他の風土社の書籍を探す

    風土社 建築に使われる化学物質事典 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!