仏教のこころ念仏のこころ [単行本]
    • 仏教のこころ念仏のこころ [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001409904

仏教のこころ念仏のこころ [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法蔵館
販売開始日: 2000/12/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

仏教のこころ念仏のこころ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自分らしくゆったりと生きる知恵をお釈迦さまと親鸞聖人に学ぶ、心あたたまる法話集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 仏教のものの見方(仏教の「こころ」;目覚めの宗教;現実から逃げてはいけない ほか)
    2 くずれない幸せ(自己の尊厳性に気づく;「私」を写す鏡;苦しいときの神だのみ ほか)
    3 親鸞聖人の念仏(やわらかな心;親鸞聖人と海;信心の喜びとは ほか)
    4 生死をこえる道(極重悪人は私;涅槃の世界;人を愛しむ心 ほか)
  • 内容紹介

    自分らしくゆったりと生きるための知恵を,お釈迦様と親鸞聖人の教えに学ぶ,こころ暖まる法話集。
  • 著者について

    浅井 成海 (アサイ ナルミ)
    真宗大谷派亀年山法寿寺第五世六代住職、元東本願寺一﨟。明治25年(1892)、洛西桂川島村法壽教庵(後に法寿寺に改名)住職川島秀量の長男として生まれる。大正7年(1918)より東本願寺御堂衆として出仕。昭和36年(1961)に厳修された宗祖七百回御遠忌には、一﨟として迎え、法要を管掌。御伝鈔上巻を拝読する。御遠忌円成後、一﨟を引退し一﨟隠居となる。また自坊法寿寺住職も退任、自坊住職を長男浩量に譲る。昭和58年(1983)、91歳にて没。主な編著、『大谷派寺院 年中諸法要行事』『真宗大谷派 声明作法入門の手引き』『大谷派本願寺 傳統行事』(法藏館)。主な校訂、『真宗勤行聖典』『真宗在家勤行集』『日用在家勤行集』(法藏館)、『昭和聲明集』(興文堂)。

仏教のこころ念仏のこころ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法蔵館 ※出版地:京都
著者名:浅井 成海(著)
発行年月日:2000/12/20
ISBN-10:4831886793
ISBN-13:9784831886798
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:203ページ
縦:19cm
他の法蔵館の書籍を探す

    法蔵館 仏教のこころ念仏のこころ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!