梅若実日記〈第7巻〉明治36年~明治41年 [全集叢書]
    • 梅若実日記〈第7巻〉明治36年~明治41年 [全集叢書]

    • ¥13,200396 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001410327

梅若実日記〈第7巻〉明治36年~明治41年 [全集叢書]

価格:¥13,200(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(3%還元)(¥396相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:八木書店
販売開始日: 2003/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

梅若実日記〈第7巻〉明治36年~明治41年 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    明治三十六年~四十一年(一九〇三~一九〇八)の六年分を収める。明治三十九年七月に一六の稽古が六百回を数え、翌四十年十一月には梅若舞台開設以来の催会が七百五十回に達するなど、梅若家の安定した状況がうかがえる。また、同三十九年には万三郎と六郎に身代一切を渡して、すべてを次代に委ねた。新聞記事の引用と見られる日露戦争戦況の記録もかなり具体的で詳しい。能楽関係の主要記事としては、万三郎と同吟による「成歓駅」「平壌」の録音(明治三六・四・一七)、初めて電灯をつけた梅若月並能(明治三八・二・一九)、梅若舞台で初めての夜能(明治三九・七・九)、自宅舞台での催能七百五十回祝賀能(明治四〇・一一・一七)など。

梅若実日記〈第7巻〉明治36年~明治41年 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:八木書店
著者名:梅若 実(著)/梅若 六郎(監修)/鳥越 文蔵(監修)/梅若実日記刊行会(編)
発行年月日:2003/12/10
ISBN-10:4840696470
ISBN-13:9784840696470
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:演劇・映画
ページ数:491ページ ※465,26P
縦:22cm
他の八木書店の書籍を探す

    八木書店 梅若実日記〈第7巻〉明治36年~明治41年 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!