現代ドイツ経済思想の課題―資本・福祉・EU [単行本]
    • 現代ドイツ経済思想の課題―資本・福祉・EU [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001410350

現代ドイツ経済思想の課題―資本・福祉・EU [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文真堂
販売開始日: 2011/05/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代ドイツ経済思想の課題―資本・福祉・EU [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦後自由主義の信望が地に落ちていたドイツにおいて、新しい自由の解釈のもとで自由主義の再興が果たされた。これを、秩序自由主義(Ordoliberalismus)という。秩序自由主義は、戦後ドイツの経済体制に建設的に批判的に関与している。本書は、秩序自由主義の著者独自の解釈による資本論・福祉論・EU論である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    自由主義の潮流と秩序自由主義
    第1部 秩序自由主義による資本へのアプローチ(秩序自由主義における資本理論の源流―ベーム=バヴェルクの資本と資本利子理論
    資本蓄積と賃金・利子との関係―フリードリッヒ・ルッツの資本理論からの帰結
    経済体制と経済発展―パウル・ヘンゼルの経済体制論)
    第2部 秩序自由主義による福祉へのアプローチ(福祉と労働―アドルフ・ウェーバーの労働理論
    オルドー学派による労働市場、社会政策、福祉国家の批判的分析
    福祉国家から福祉社会へ)
    第3部 秩序自由主義によるEUへのアプローチ(EUと国民国家
    EUと経済統合
    EUと経済体制)
    自由と秩序の経済社会学
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鉢野 正樹(ハチノ マサキ)
    1941年中国天津に生まれる。1963年早稲田大学第一政治経済学部卒業。1969年早稲田大学大学院経済学研究科博士課程修了。1974年富士短期大学助教授。1986年北陸大学教授。2005年早稲田大学大学院社会科学研究科博士課程入学。2010年11月学位取得(学術博士)

現代ドイツ経済思想の課題―資本・福祉・EU [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文眞堂
著者名:鉢野 正樹(著)
発行年月日:2011/05/20
ISBN-10:483094708X
ISBN-13:9784830947087
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:309ページ
縦:22cm
他の文真堂の書籍を探す

    文真堂 現代ドイツ経済思想の課題―資本・福祉・EU [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!