アメリカ合衆国と中国人移民―歴史のなかの「移民国家」アメリカ [単行本]
    • アメリカ合衆国と中国人移民―歴史のなかの「移民国家」アメリカ [単行本]

    • ¥6,270189 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001410470

アメリカ合衆国と中国人移民―歴史のなかの「移民国家」アメリカ [単行本]

価格:¥6,270(税込)
ゴールドポイント:189 ゴールドポイント(3%還元)(¥189相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:名古屋大学出版
販売開始日: 2012/02/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アメリカ合衆国と中国人移民―歴史のなかの「移民国家」アメリカ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アジアから問い直す―奴隷国家から移民国家へ。しかし、そこには「中国人問題」が存在した。南北戦争後の国家と社会の再編のなか、帝国的拡大と人種や性や労働の問題が交錯する“アメリカ人”の境界画定の動きを鋭く読み解き、アメリカ史像の核心をうつ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 南北戦争・再建期の「中国人問題」―移民流入~一八八二年(移民と「苦力」―奴隷解放期のグローバル・ヒストリー
    サンフランシスコの民衆世界と排華暴動
    連邦政府の中国人移民政策―一八六八年バーリンゲイム条約から一八八二年排華移民法へ
    “アメリカ人”の境界と中国人移民―風刺画のなかのネーション・セクシュアリティ・人種)
    第2部 排華移民法成立以後の「中国人問題」―一八八二~一九〇六年(労働騎士団の結社の文化と「中国人問題」―一八八五年ロックスプリングズ暴動
    世紀転換期の中国人移民政策の変容―“アメリカ人”の境界の帝国的再編)
    結語 アメリカ合衆国における「中国人問題」の歴史的意義
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    貴堂 嘉之(キドウ ヨシユキ)
    1966年東京に生まれる。東京大学大学院総合文化研究科博士課程中退。東京大学教養学部助手、千葉大学文学部史学科助教授を経て、一橋大学大学院社会学研究科教授

アメリカ合衆国と中国人移民―歴史のなかの「移民国家」アメリカ の商品スペック

商品仕様
出版社名:名古屋大学出版会 ※出版地:名古屋
著者名:貴堂 嘉之(著)
発行年月日:2012/02/29
ISBN-10:481580690X
ISBN-13:9784815806903
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:356ページ ※282,74P
縦:22cm
他の名古屋大学出版の書籍を探す

    名古屋大学出版 アメリカ合衆国と中国人移民―歴史のなかの「移民国家」アメリカ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!