闇に光を見出して―わが子の自殺と癒しのプロセス [単行本]

販売休止中です

    • 闇に光を見出して―わが子の自殺と癒しのプロセス [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001410965

闇に光を見出して―わが子の自殺と癒しのプロセス [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:イザラ書房
販売開始日: 2008/03/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

闇に光を見出して―わが子の自殺と癒しのプロセス [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    死は永遠の別れではない。自殺した息子との、魂のコミュニケーション。シュタイナーの学びから、自殺した息子の魂と自分自身を救った感動の実話。実践に役立つ巻末付録つき。
  • 目次

    1.謝 辞
       この本に寄せて
       はじめに

    2.リチャードの生涯と死
       はじまり--一九四六年
       学校時代
       高校時代
       大学時代
       断絶
       リチャードを手放し、ガンを克服する
       リチャードとの連絡が途絶えて
       リチャードの死
       一つの探求が終わり、新たな探求が始まる

    3.癒 し
       門出
       リチャードへの読書
       リチャードの反応
       リチャードとの長い対話
       リチャードの痛み
       痛みとカルマについての考察
       安らぎを見つけたリチャード

    4.予期せぬ展開
       この本の着想
       信じられない出来事
       リチャードからマリアへ
       ああ、苦難よ。汝の心の痛みは何処に

    5.
    【付録Ⅰ】亡くなった人に本を読む方法の一つ
    【付録Ⅱ】死者とコミュニケーションを取る際の提案
    【付録Ⅲ】カルマの関係を学ぶためのエクササイズ

    6.解 説
  • 内容紹介

    最愛の息子の自死をきっかけに、60歳でシュタイナー思想と出会った著者が、絶望の果てから見出した光とは。
    別れの悲哀を癒すために何ができるのか?家族の不和、ガン、離婚。 すべては自身の成長に必要だった。苦難の人生を選んで生まれた理由、そして生の意味を探り当てるまでの実話。
    荒涼とした人生の後、人智学と出会い、息子の魂を〝光〟へ導いた著者が、 シュタイナーの言葉から実践した「死者へ語る」具体的な方法を付録掲載。カルマの学びの書としても最適です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    デヴェレル,ドレ(デヴェレル,ドレ/Deverell,Dor´e)
    1923年、米国オクラホマ州出身。カリフォルニア州ロサンゼルス市にてカウンセリングなどに従事するかたわら、健康に関する記事や書籍を執筆。同州フェアオークス市の、ルドルフ・シュタイナー・カレッジで人智学を学ぶ

    渡田 景子(ワタシダ ケイコ)
    京都府出身。米国カリフォルニア州在住。同州にて、シュタイナー保育園『宝の園ほいくえん』主宰。各地でワークショップなどを開催している

闇に光を見出して―わが子の自殺と癒しのプロセス [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:イザラ書房 ※出版地:上里町
著者名:ドレ デヴェレル(著)/渡田 景子(訳)
発行年月日:2008/03/17
ISBN-10:4756501087
ISBN-13:9784756501080
判型:B6
発売社名:イザラ書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:倫理学
言語:日本語
ページ数:197ページ
縦:19cm
その他: 原書名: Light Beyond the Darkness〈Deverell,Dor´e〉
他のイザラ書房の書籍を探す

    イザラ書房 闇に光を見出して―わが子の自殺と癒しのプロセス [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!