プロジェクト型外国語活動の展開―児童が主体となる課題解決型授業と評価 [単行本]

販売休止中です

    • プロジェクト型外国語活動の展開―児童が主体となる課題解決型授業と評価 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001411823

プロジェクト型外国語活動の展開―児童が主体となる課題解決型授業と評価 [単行本]

東野 裕子(共著)高島 英幸(共著)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:高陵社書店
販売開始日: 2011/06/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

プロジェクト型外国語活動の展開―児童が主体となる課題解決型授業と評価 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 小学校学習指導要領における外国語活動(コミュニケーション能力の素地
    総合的な学習の時間の内容とは異なる外国語活動の位置づけ ほか)
    第2章 プロジェクトとその背景(プロジェクトの理論的背景
    児童が主体となる授業の創造 ほか)
    第3章 プロジェクトの実際(プロジェクトの構成
    プロジェクトの基礎・基本 ほか)
    第4章 実践と評価(プロジェクト型外国語活動におけるカリキュラムのあり方
    プロジェクト型外国語活動における評価 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    東野 裕子(ヒガシノ ユウコ)
    兵庫県出身。京都女子大学卒業、兵庫教育大学大学院修了、教育学修士、西宮市立高木小学校主幹教諭。第3回(平成22年度)辰野千壽教育賞優秀賞受賞

    高島 英幸(タカシマ ヒデユキ)
    福井県出身。広島大学大学院、カリフォルニア大学ロサンゼルス校大学院、テンプル大学大学院修了、教育学博士(Ed.D.)。専門は英語教育学、兵庫教育大学教授を経て、東京外国語大学大学院総合国際学研究院教授。主な著書に、『スワンとウォルターのオックスフォード実用英文法(The Good Grammar Book)』(旺文社;(財)国際言語文化振興財団より「国際理解促進賞」受賞)などがある

プロジェクト型外国語活動の展開―児童が主体となる課題解決型授業と評価 の商品スペック

商品仕様
出版社名:高陵社書店
著者名:東野 裕子(共著)/高島 英幸(共著)
発行年月日:2011/06/13
ISBN-10:4771109869
ISBN-13:9784771109865
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:262ページ
縦:26cm
その他:付属資料:CD2
他の高陵社書店の書籍を探す

    高陵社書店 プロジェクト型外国語活動の展開―児童が主体となる課題解決型授業と評価 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!