もうひとつの学校―ここに子どもの声がする [単行本]
    • もうひとつの学校―ここに子どもの声がする [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001411955

もうひとつの学校―ここに子どもの声がする [単行本]

宮原 洋一(写真・文)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新評論
販売開始日: 2006/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

もうひとつの学校―ここに子どもの声がする [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    昭和40年代半ばの「あそび」の世界から見えてくる創造と学びの原点。そして、地域社会の意味と大人の役割。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    空き地:道路
    路地
    公園
    境内
    工事現場
    ゴミ捨て場
    資材置き場
    高速道路陸橋下
    軒先
    子どもたちの狭間
    町の駐車場
    デパート
    駄菓子屋



    土手と船だまり
  • 内容紹介

    かつて子どもだったあなたに贈る懐かしのあの頃、
    昭和の子ども達の風景から再考する学びの原点

     かつて子どもたちは、町のなかでよく遊んでいた。毎日、放課後を楽しみにしていた。どの町にも子どもたちのたまり場があって、そこへ行けば遊び仲間がいた。何をして遊ぶかは、いつもの顔ぶれが集まったところで決めたものだ。ことあそびについては、すべて自分たちで決めていたし、だからこそ工夫してあそぶ楽しさがそこにはいっぱいあった。あそび場は、子どもたちにとって、〈ものの見方、感じ方、考え方〉に学校よりも大きな影響を及ぼす、いわば「もうひとつの学校」であった。そして、「もうひとつの学校」は地域社会の懐のなかにあった。
     この「学校」が地域社会とともに衰退してしまったことは、子どもたちの成長にとって重大な影響を及ぼすことになった。地域社会のなかでのあそびを通して仲間や大人たちと交わることによって、獲得してきた社会的な諸々の力が欠落してしまった。また、自由なあそびのなかで学びの原点である、創造することや工夫することの楽しさを経験することなしに多くの若者が社会に出ていくことになった。
     本書では、1969(昭和44)年から1972(昭和47)年にかけての「もうひとつの学校」の子どもたちを訪ねる。200枚以上の写真とコメントによって、先に述べたことが子どもたち、ひいては社会にとっていかにかけがえのないものであったかをたどってみることにした。主な撮影地は、東京都内各地、川崎市などである。
     折しも、この昭和の時代がクローズアップされている。そこには地域社会における人間関係の温もりがあったからだろう。だが、そのこととともに子どもたちにとっては、町のなかでの仲間とのあそびやそうした地域社会そのものが生きた学びの場であったことを、いまこそ再評価しなければならないだろう。

    ◆汐見 稔幸氏 すいせん!(白梅学園大学名誉学長、東京大学名誉教授)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮原 洋一(ミヤハラ ヨウイチ)
    1941年生まれ。私立桐朋学園初等部に37年間勤務して初等教育に携わり、現在フリーの写真家。その間、町のなかの子どもたちを撮り続け、『教育の森』誌(毎日新聞社)に巻頭グラビアを連載するなど新聞、雑誌などに発表。また、フジフォトサロン、東京都児童会館などで個展を開く
  • 著者について

    宮原 洋一 (ミヤハラ ヨウイチ)
    1941年生まれ。
    1967年私立桐朋小学校に着任。
    同校に37年間勤務し、現在フリーの写真家。
    町のなかの子どもたちを撮り続け、新聞、雑誌などに発表。
    フジフォトサロン、東京都児童会館等で個展を開く。
    写真集『子供の風景』(串田孫一氏共著)がある。

もうひとつの学校―ここに子どもの声がする [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新評論
著者名:宮原 洋一(写真・文)
発行年月日:2006/10/25
ISBN-10:4794807139
ISBN-13:9784794807137
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:228ページ
縦:21cm
他の新評論の書籍を探す

    新評論 もうひとつの学校―ここに子どもの声がする [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!