数学を拡げた先駆者たち―無限、集合、カオス理論の誕生(数学を切りひらいた人びと〈3〉) [全集叢書]
    • 数学を拡げた先駆者たち―無限、集合、カオス理論の誕生(数学を切りひらいた人びと〈3〉) [全集叢書]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001412260

数学を拡げた先駆者たち―無限、集合、カオス理論の誕生(数学を切りひらいた人びと〈3〉) [全集叢書]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青土社
販売開始日: 2009/04/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

数学を拡げた先駆者たち―無限、集合、カオス理論の誕生(数学を切りひらいた人びと〈3〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ガウス、ガロア、カントール、ナイチンゲール…19世紀、数学者は磨き上げられたロジックを武器に、新たなフロンティアをつぎつぎと開拓していった。女性の活躍も増え、先駆者たちが知の世界の完成を目指し疾走する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 マリ=ソフィ・ジェルマン―素数と弾性の分野での発見
    2 カール・フリードリヒ・ガウス―数学の「貴公子」
    3 メアリー・フェアファクス・サマヴィル―一九世紀数学の「女王」
    4 ニールス・ヘンリク・アーベル―楕円関数
    5 エヴァリスト・ガロア―群論の革命的創始者
    6 オーガスタ・エーダ・ラヴレース―初のコンピュータ・プログラマ
    7 フローレンス・ナイチンゲール―統計学に基づく健康管理
    8 ゲオルク・カントール―集合論の父
    9 ソーニャ・コワレフスキー―女性数学者の先駆け
    10 アンリ・ポアンカレ―万能の数学者

数学を拡げた先駆者たち―無限、集合、カオス理論の誕生(数学を切りひらいた人びと〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:青土社
著者名:マイケル・J. ブラッドリー(著)/松浦 俊輔(訳)
発行年月日:2009/04/15
ISBN-10:4791791738
ISBN-13:9784791791736
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:数学
ページ数:227ページ ※221,6P
縦:20cm
その他: 原書名: PIONEERS IN MATHEMATICS, THE FOUNDATIONS OF MATHEMATICS:1800 to 1900〈Bradley,Michael J.〉
他の青土社の書籍を探す

    青土社 数学を拡げた先駆者たち―無限、集合、カオス理論の誕生(数学を切りひらいた人びと〈3〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!