鮎(ものと人間の文化史<56>) [全集叢書]
    • 鮎(ものと人間の文化史<56>) [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001412298

鮎(ものと人間の文化史<56>) [全集叢書]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 1986/06/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

鮎(ものと人間の文化史<56>) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

     第一章 名 称
    名前のはじまり
    地方名
    成長にともなう名称

     第二章 形態と分布
    分 類
    形態上の特徴
    アユの祖先
    アユの分布
    小アユ

     第三章 生 態
    仔アユの生活――海産仔稚魚時代
    海から河へ――のぼりアユ時代
    河川で成長する成アユ時代
    下りアユ時代

     第四章 繁 殖
    産卵期
    孕卵数と産卵数
    生殖腺の左右不相称
    産卵行動
    産卵場
    成熟の促進と抑制

     第五章 資源量と漁獲量
    棲息数
    資源量と漁獲量推定法
    漁獲量

     第六章 池中養成
    沿 革
    養成法の種類
    種 苗

     第七章 漁具・漁法
    つかみ漁法
    鵜飼い漁法
    簗筌漁法
    魞簗類漁法
    網漁法
    釣り漁
    巻川漁法
    毒流し
    河床型とアユの成育
    河相と漁法

     第八章 流 通
    天然アユ
    養成アユ
    市場価格

     第九章 アユ料理
    古代のアユ料理
    アユ料理のいろいろ
    加工食品
    味覚と薬用効果

     第十章 文芸にみるアユ
    和歌・狂歌
    『魚虫歌合』(宝暦十一年)
    長 歌
    小 唄
    鮎 歌(鮎かつぎ歌)
    俳 句
    古川柳
    漢 詩
    長 唄

    小 咄

     第十一章 鮎と姓氏
     
     第十二章 アユにまつわる信仰
    金鮎祭
    若鮎祭
    供養祭
    神 事

     あとがき
  • 内容紹介

    清楚な姿態と独特な味覚によって,日本人の目と舌を魅了しつづけてきたアユ--その形態と分布,生態,漁法等を詳述し,古今のアユ料理や文芸にみるアユにおよぶ。

鮎(ものと人間の文化史<56>) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:松井 魁(著)
発行年月日:1986/06
ISBN-10:4588205617
ISBN-13:9784588205613
判型:B6
発売社名:法政大学出版局
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:20cm
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 鮎(ものと人間の文化史<56>) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!