日本の古辞書―序文・跋文を読む [単行本]
    • 日本の古辞書―序文・跋文を読む [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月2日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001412392

日本の古辞書―序文・跋文を読む [単行本]

高橋 忠彦(共著)高橋 久子(共著)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月2日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大修館書店
販売開始日: 2006/01/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の古辞書―序文・跋文を読む [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    漢和辞典、国語事典、百科事典、シソーラスのツールを読む。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    新撰字鏡 序・跋―日本最古の漢和辞典
    倭名類聚抄 序―国語辞典の濫觴
    口遊 序―教養のための雑学辞典
    童蒙頌韻 序―同韻字から成る四言の頌
    色葉字類抄 序・跋―最古のいろは引き国語辞典
    本草色葉抄 序―漢方薬種辞典
    聚分韻略 序・跋―漢詩作成ハンドブック
    瑣玉集 序―析字を応用した漢字入門書
    下学集 序―意味分類体辞書のベストセラー
    撮壌集 序―中世最大のシソーラス
    温故知新諸 序―最古の五十音順の辞典
    色葉字訓 序―名言故事を網羅した辞書
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 忠彦(タカハシ タダヒコ)
    昭和27年10月3日、横須賀市に生まれる。東京大学文学部中国哲学専修課程卒業。同大学院人文科学研究科修士課程修了。現在は、東京学芸大学教育学部、人文社会科学系、日本語・日本文学研究講座、中国古典学分野教授。専攻は中国文化史

    高橋 久子(タカハシ ヒサコ)
    昭和31年9月16日、世田谷区に生まれる。東京学芸大学教育学部中等教育教員養成課程卒業。同大学院教育学研究科修士課程修了。現在は、東京学芸大学教育学部、人文社会科学系、日本語・日本文学研究講座、日本語学分野助教授。専攻は国語学

日本の古辞書―序文・跋文を読む [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大修館書店
著者名:高橋 忠彦(共著)/高橋 久子(共著)
発行年月日:2006/01/20
ISBN-10:4469221775
ISBN-13:9784469221770
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本語
ページ数:154ページ
縦:22cm
他の大修館書店の書籍を探す

    大修館書店 日本の古辞書―序文・跋文を読む [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!