歴史知識学ことはじめ [単行本]
    • 歴史知識学ことはじめ [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001412460

歴史知識学ことはじめ [単行本]

横山 伊徳(編著)石川 徹也(編著)
価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勉誠社
販売開始日: 2009/03/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

歴史知識学ことはじめ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    東京大学史料編纂所は、一世紀を超えて活字史料集を編纂・出版し、歴史データベースとしても公開している。一点の史料は、神経細胞のように、歴史知識という糸で他の史料や事実と結びつくことにより、日本の歴史全体のなかに位置づいている。二〇〇六年四月に発足した前近代日本史情報国際センターは、歴史学・史料学と情報学を融合させることにより、歴史知識学研究の促進をめざしている。本書は「史」と「知」のデジタル・アーカイブを統合し、「歴史知識学」のこれからを提案する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「歴史知識学の創成」研究
    第1部 歴史知識化システム研究―情報学の立場から(史料のデジタル化;史料検索システム;編纂史料からの人物情報の抽出;人物史データベースの構築;翻刻支援システム)
    第2部 編纂研究の共有化プロジェクト―歴史学の立場から(鎌倉遺文を対象とするVirtual Laboratory構築プロジェクト;二一万通の古文書を集める―日本古文書ユニオンカタログプロジェクト)
    第3部 歴史知識学への期待(歴史知識学の意義;文理融合研究への期待;討論―歴史地誌器楽の可能性)
    おわりに 「歴史知識学の創成」ことはじめ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    横山 伊徳(ヨコヤマ ヨシノリ)
    東京大学史料編纂所・所長/教授。1956年生まれ。幕末維新史/歴史情報論(文学修士)

    石川 徹也(イシカワ テツヤ)
    東京大学史料編纂所・特任教授/筑波大学・名誉教授。1943年生まれ。情報学/歴史知識学(工学博士)

歴史知識学ことはじめ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勉誠出版
著者名:横山 伊徳(編著)/石川 徹也(編著)
発行年月日:2009/03/10
ISBN-10:4585003061
ISBN-13:9784585003069
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:歴史総記
ページ数:202ページ
縦:19cm
他の勉誠社の書籍を探す

    勉誠社 歴史知識学ことはじめ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!