裁判員のための法律用語&面白ゼミナール [単行本]

販売休止中です

    • 裁判員のための法律用語&面白ゼミナール [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001412968

裁判員のための法律用語&面白ゼミナール [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
日本全国配達料金無料
出版社:報映産業
販売開始日: 2009/07/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

裁判員のための法律用語&面白ゼミナール [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『法律用語解説』では、裁判員として裁判に参加するときに必要な言葉を、わかりやすく解説しています。また、教養として知っておきたい法律の基礎的な用語や関連事項も解説しています。『面白ゼミナール』では、歴史に残る犯罪、諸外国の法律、処罰の実態など、法律や事件に関わるエピソードや歴史・背景などを165編紹介しています。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに―裁判員裁判の流れ(公判前整理手続
    審理
    評議・評決
    裁判員裁判の判決 ほか)
    法律用語解説
    面白ゼミナール(結婚は誰が決めるの?!
    投票に行かないと罰金?!
    死刑は見世物
    江戸時代の捜査 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    船山 泰範(フナヤマ ヤスノリ)
    現在、日本大学法学部教授。1973年日本大学大学院法学研究科公法学専攻修士課程修了。専攻:刑法。1983年に日本大学法学部専任講師となり、その後、助教授、教授を経て現在に至る

    平野 節子(ヒラノ セツコ)
    現在、教育文化研究家、食生活アドバイザー、日本大学生涯学習センター講師。1984年日本大学法学部法律学科卒業。専攻:刑法・教育学

裁判員のための法律用語&面白ゼミナール [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法学書院
著者名:船山 泰範(編)/平野 節子(編)
発行年月日:2009/07/25
ISBN-10:4587216801
ISBN-13:9784587216801
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:180ページ
縦:21cm
他の報映産業の書籍を探す

    報映産業 裁判員のための法律用語&面白ゼミナール [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!