瀬名秀明ロボット学論集 [単行本]
    • 瀬名秀明ロボット学論集 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001413883

瀬名秀明ロボット学論集 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勁草書房
販売開始日: 2008/12/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

瀬名秀明ロボット学論集 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    物語はヒトとロボットを超える。SF作家が目指す、究極の「ロボット学」とは。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 ロボットは未来のかけら―二〇〇二年~二〇〇四年(SFとロボティクス
    「ロボット学」の新たな世紀へ―アシモフ「ロボット工学の三原則」の受容と発展)
    第2部 デカルトの密室を解き明かせるか―二〇〇五年~二〇〇六年(『デカルトの密室』特別講義
    オリジナルとコピーのはざまで―ゴーストが宿る場所
    『デカルトの密室』/二一世紀本格/クイーン)
    第3部 ゴーストの信頼と勇気―二〇〇六年~二〇〇七年(ためらい迷うロボット
    「境界知」とVR
    「未来からの声」が聞こえるか?)
    第4部 ロボット学創成(ロボット共存社会とヒューマニティ)
    第5部 物語がヒトとロボットを超える―二〇〇八年(呼吸と生命と物語について―21世紀は科学が文学となるのか、文学が科学となるのか?)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    瀬名 秀明(セナ ヒデアキ)
    1968年静岡県に生まれる。1996年東北大学大学院薬学研究科修了。薬学博士。現在、東北大学機械系特任教授。日本薬学会・日本推理作家協会ほか所属。著書『パラサイト・イヴ』(角川書店、1995年、第2回日本ホラー大賞受賞)、『BRAIN VALLEY』(角川書店、1997年、第19回日本SF大賞受賞)ほか

瀬名秀明ロボット学論集 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:瀬名 秀明(著)
発行年月日:2008/12/20
ISBN-10:4326101857
ISBN-13:9784326101856
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:513ページ
縦:22cm
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 瀬名秀明ロボット学論集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!