『経済学批判要綱』における歴史と論理 [単行本]

販売休止中です

    • 『経済学批判要綱』における歴史と論理 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001414066

『経済学批判要綱』における歴史と論理 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:青木書店
販売開始日: 2001/01/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

『経済学批判要綱』における歴史と論理 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    マルクス再読。マルクスの透徹した資本主義批判と未来社会についての「知」のプロセスを検証し、「草稿(Grundrisse)」における思想形成の過程を探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 マルクスの歴史分析の方法
    第2章 ヘーゲル論理学「現象」「現実性」と「資本」の方法―『経済学批判要綱』の方法
    第3章 マルクスとベンサム―「自由、平等、所有そしてベンサム」の解剖を通して
    第4章 マルクスにおける自由、平等、協同
    第5章 農業・環境問題とマルクス―農業理論再構成のために
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 哲(ナカムラ サトル)
    京都大学名誉教授、福井県立大学経済学部教授。著書に『近代世界史像の再構成』青木書店、1991年。『近代東アジア史像の再構成』桜井書店、2000年、他

    赤間 道夫(アカマ ミチオ)
    1952年生まれ、愛媛大学法文学部教授。著書に『再生産論成立史研究序説』青葉図書、1994年

    角田 修一(カクタ シュウイチ)
    1948年生まれ、立命館大学経済学部教授。著書に『生活様式の経済学』青木書店、1992年

    牧野 広義(マキノ ヒロヨシ)
    1948年生ま、阪南大学経営情報学部教授。著書に『人間と倫理』青木書店、1987年。『現代唯物論の探究』文理閣、1998年、他

    野田 公夫(ノダ キミオ)
    1948年生まれ、京都大学農学研究科教授。著書に『戦間期農業問題の基本構造』文理閣、1989年

『経済学批判要綱』における歴史と論理 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青木書店
著者名:中村 哲(編著)/角田 修一(著)/赤間 道夫(著)/牧野 広義(著)/野田 公夫(著)
発行年月日:2001/01/25
ISBN-10:4250201031
ISBN-13:9784250201035
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:202ページ
縦:22cm
他の青木書店の書籍を探す

    青木書店 『経済学批判要綱』における歴史と論理 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!