寂聴ほとけ径―私の好きな寺〈1〉(光文社文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 寂聴ほとけ径―私の好きな寺〈1〉(光文社文庫) [文庫]

    • ¥75423 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001414139

寂聴ほとけ径―私の好きな寺〈1〉(光文社文庫) [文庫]

価格:¥754(税込)
ゴールドポイント:23 ゴールドポイント(3%還元)(¥23相当)
日本全国配達料金無料
出版社:光文社
販売開始日: 2007/06/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

寂聴ほとけ径―私の好きな寺〈1〉(光文社文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    斑鳩の里の古刹・法華寺、みちのくの心の故郷・天台寺、樋口一葉ゆかりの法真寺など、日本各地の古寺・名刹の中から、著者がこよなく愛する「心に響く寺」を紹介する「平成版『寂聴古寺巡礼』」。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    法華寺/海龍王寺(奈良県)―斑鳩の里の古刹
    天台寺(岩手県)―みちのくの心の故郷
    石道寺/黒田観音寺/己高閣/世代閣(滋賀県)―羽衣伝説の湖畔の寺
    泉涌寺(京都府)―東山三十六峰月輪山の寺
    法真寺(東京都)―樋口一葉ゆかりの寺
    神護寺(京都府)―一山これ曼陀羅
    廬山寺(京都府)―紫式部の生家跡
    東大寺(奈良県)―慈悲の大仏と大伽藍
    長谷寺(奈良県)―七千株の牡丹の寺
    仁和寺(京都府)―京都三大門の寺
    浄瑠璃寺/岩船寺(京都府)―三仏磨崖像の寺
    浅草寺(東京都)―観音様と仲見世
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    瀬戸内 寂聴(セトウチ ジャクチョウ)
    1922年徳島県生まれ。東京女子大学卒業。’57年、『女子大生・曲愛玲』で新潮社同人雑誌賞を受賞。’60年、『田村俊子』で田村俊子賞、’63年、『夏の終り』で女流文学賞を受賞。’73年、平泉中尊寺で得度。’92年、『花に問え』で谷崎潤一郎賞、’96年、『白道』で芸術選奨文部大臣賞を受賞。’97年、文化功労者に選出

寂聴ほとけ径―私の好きな寺〈1〉(光文社文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:瀬戸内 寂聴(著)
発行年月日:2007/06/01
ISBN-10:4334742572
ISBN-13:9784334742577
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:185ページ
縦:16cm
他の光文社の書籍を探す

    光文社 寂聴ほとけ径―私の好きな寺〈1〉(光文社文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!