電波情報工学(series電気・電子・情報系〈5〉) [全集叢書]
    • 電波情報工学(series電気・電子・情報系〈5〉) [全集叢書]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001414209

電波情報工学(series電気・電子・情報系〈5〉) [全集叢書]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共立出版
販売開始日: 1999/10/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

電波情報工学(series電気・電子・情報系〈5〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    電波を用いるシステムで得られる情報は何によってその量と質が決まるのか、そしてその限界は?電波を媒体として得られる情報の精度はどの程度の質を期待できるのか、また電波は空間を伝搬する間にさまざまな影響を受け、所望の情報はひずみを生じたり、雑音が混入したりして、情報量の減少が見込まれるがその程度は、これらの疑問に完全に答えることは現状ではきわめて難しいが、従来の電波工学の技術体系を述べつつ情報理論からの展開を試みる。
  • 目次

    1 電波計測における情報の流れ
    1.1 電波の発生
    1.2 電波の性質
    1.3 電波による情報の生成
    1.4 電波伝搬
    1.5 電波による情報の伝達
    2 情報伝達素子としてのアンテナ
    2.1 アンテナの役割
    2.2 線伏アンテナ
    2.3 開口面アンテナ
    2.4 フェーズドアレーアンテナ
    3 レーダ
    3.1 レーダの原理
    3.2 レーダ方程式
    3.3 CWレーダ
    3.4 映像レーダ
    3.5 レーダターゲット
    3.6 レーダクラッタ
    3.7 レーダ信号処理
    3.8 レーダで得られる情報
    4 航行システム
    4.1 電波航法の歴史的な発展
    4.2 位置決定法
    4.3 方位探知システム
    4.4 双曲線航法
    4.5 衛星航法システム
  • 出版社からのコメント

    電波工学に情報理論を組み入れたテキスト
  • 内容紹介

    基本的に、学部の電波工学のテキストを意図しているが、一部大学院での講義に適した新しい成果を取り入れている。内容はやや電波による探知計測等の応用面を重視している。電波工学の原理原則にのっとった体系に基づいた記述に加えて、情報理論との融合を加味した新しい理論の展開を行っている。すなわち、「電波計測によって得られる情報量」が新しいキーワードとなっている。さらに合成開合レーダやGPS等の新しい電波応用システムの紹介を行っている。また、全般を通じて平易な表現を心がけながらも、極力定量的な展開を行っている。各章に例題・演習も挿入した。

電波情報工学(series電気・電子・情報系〈5〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:共立出版
著者名:近藤 倫正(著)
発行年月日:1999/10/10
ISBN-10:4320085809
ISBN-13:9784320085800
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:162ページ
縦:22cm
他の共立出版の書籍を探す

    共立出版 電波情報工学(series電気・電子・情報系〈5〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!