古代の百済・伽耶と日本(古代の日本と韓国〈3〉) [文庫]

販売休止中です

    • 古代の百済・伽耶と日本(古代の日本と韓国〈3〉) [文庫]

    • ¥1,54847 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001414361

古代の百済・伽耶と日本(古代の日本と韓国〈3〉) [文庫]

江坂 輝弥(著)金 基雄(著)金 達寿(著)李 進煕(著)
価格:¥1,548(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:学生社
販売開始日: 1990/01/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

古代の百済・伽耶と日本(古代の日本と韓国〈3〉) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    百済武寧王陵と日本の古墳文化。古代伽耶と古代日本。天日槍(あめのひぼこ)神話の謎。好太王碑と「任那日本府」の実体。日本と韓国の文化交流をテーマに韓国文化院の主催で行われている文化講座の講演をもとに各講師が補筆して公開。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    百済と日本の古墳文化(武寧王陵と高松塚;百済文化と飛鳥文化;武寧王陵の遺物;武寧王陵と日本の古墳研究;スライドを見て;東アジアの中の古代日本)
    伽耶文化と古代日本(伽耶は古代日本文化の故郷;櫛目文土器文化と縄文土器文化;支石墓と合口甕棺;青銅器と稲作の起源;砂鉄製錬の中心地伽耶;伽耶の歴史を学ために;伽耶とは;質問に答えて)
    墓制からみた古代韓日関係(弥生文化と韓国の文化;弥生時代の墓制;古墳時代の韓国と日本;日本の発生期古墳と伽耶古墳;横穴式石室墳と百済古墳)
    日本の中の天日槍(「あめのひぼこ(天日槍)」とは;古代日本の中の天日槍;伽耶諸国の重要性;天日槍の遺跡と地名;気比神宮と息長氏;各地にのこる新羅神社;質問に答えて)
    好太王碑と「任那日本府」(好太王碑文と日本古代国家の成立時期;碑文に石灰を塗る;碑文に接して―科学的調査と共同調査を;韓国と日本―善隣友好の歴史)

古代の百済・伽耶と日本(古代の日本と韓国〈3〉) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:學生社
著者名:江坂 輝弥(著)/金 基雄(著)/金 達寿(著)/李 進煕(著)
発行年月日:1990/01/16
ISBN-10:431142003X
ISBN-13:9784311420030
判型:B6
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
ページ数:207ページ
縦:19cm
その他:古代の百済・加耶と日本
他の学生社の書籍を探す

    学生社 古代の百済・伽耶と日本(古代の日本と韓国〈3〉) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!