性を司る脳とホルモン(ヒューマンサイエンスシリーズ〈1〉) [全集叢書]
    • 性を司る脳とホルモン(ヒューマンサイエンスシリーズ〈1〉) [全集叢書]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001414387

性を司る脳とホルモン(ヒューマンサイエンスシリーズ〈1〉) [全集叢書]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:コロナ社
販売開始日: 2001/01/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

性を司る脳とホルモン(ヒューマンサイエンスシリーズ〈1〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    脳の発達に伴ったヒトの性の特殊性を考えるには、多くの学問領域からのアプローチが必要である。性はいうなれば人間科学領域における大きなテーマといえよう。そのようなことで、早稲田大学人間総合研究センターに、生命科学医科学を中心とした「性と生殖」研究プロジェクトを1993年に発足した。本書は、性機能とその性分化が脳とホルモンによりどのように制御されているか、プロジェクト研究員の所属している大学・研究所で行われている生命医学研究結果を中心として、それぞれの研究者が解説したものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 性行動(雌の性行動
    雄の性行動)
    2 性分化(からだの性分化
    性行動の性分化
    脳の性分化)
    3 ヒトの性機能(ヒトの性行動
    性機能障害と治療
    性分化異常とその原因
    性同一性障害)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山内 兄人(ヤマノウチ コレヒト)
    1971年早稲田大学教育学部理学科生物専修卒業。1972年順天堂大学医学部第二解剖学教室助教授。1980年医学博士(順天堂大学)。1987年早稲田大学人間科学部助教授。1992年早稲田大学人間科学部教授。2000年早稲田大学人間総合研究センター所長兼任

    新井 康允(アライ ヤスマサ)
    1959年東京大学理学部生物学科卒業。1964年東京大学大学院博士課程修了(内分泌学専攻)。1970年順天堂大学医学部助教授。1974年順天堂大学医学部教授。1999年人間総合科学大学人間科学部教授

性を司る脳とホルモン(ヒューマンサイエンスシリーズ〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:コロナ社
著者名:早稲田大学人間総合研究センター(監修)/山内 兄人(編著)/新井 康允(編著)
発行年月日:2001/02/15
ISBN-10:433907831X
ISBN-13:9784339078312
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:自然科学総記
ページ数:216ページ
縦:19cm
他のコロナ社の書籍を探す

    コロナ社 性を司る脳とホルモン(ヒューマンサイエンスシリーズ〈1〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!