対談集 源泉の感情(河出文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 対談集 源泉の感情(河出文庫) [文庫]

    • ¥1,01231 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001414457

対談集 源泉の感情(河出文庫) [文庫]

価格:¥1,012(税込)
ゴールドポイント:31 ゴールドポイント(3%還元)(¥31相当)
日本全国配達料金無料
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2006/02/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

対談集 源泉の感情(河出文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    死の直前に刊行された画期的な対談集。小林秀雄、安部公房、野坂昭如、福田恆存、石原慎太郎、武田泰淳、坂東三津五郎、豊竹山城少掾、武原はん…美のかたち、二十世紀文学、エロチシズムと国家、死の哲学、伝統芸術の今日性、憲法と戦後など、各分野の第一人者と幅広くかつ深く語り合った最後の対話篇。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    美のかたち―『金閣寺』をめぐって(小林秀雄)
    大谷崎の芸術(舟橋聖一)
    二十世紀の文学(安部公房)
    エロチシズムと国家権力(野坂昭如)
    文武両道と死の哲学(福田恆存)
    演劇と文学(芥川比呂志)
    七年後の対話(石原慎太郎)
    文学は空虚か(武田泰淳)
    日本の芸術(歌舞伎(坂東三津五郎(十五代))
    新派(喜多村緑郎)
    能楽(喜多六平太)
    長唄(杵屋栄蔵(三代))
    浄瑠璃(豊竹山城少掾)
    舞踊(武原はん)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三島 由紀夫(ミシマ ユキオ)
    1925年、東京生まれ。学習院を経て、東大法学部を卒業。16歳で「花ざかりの森」を発表し、天稟を注目される。戦後、「仮面の告白」で作家としての地位を確立。代表作に「金閣寺」「豊饒の海」四部作など多数。1970年没

対談集 源泉の感情(河出文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:三島 由紀夫(著)
発行年月日:2006/02/20
ISBN-10:4309407811
ISBN-13:9784309407814
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:429ページ
縦:15cm
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 対談集 源泉の感情(河出文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!